マガジンのカバー画像

たどる

13
わたしの軌跡をまとめています。
運営しているクリエイター

#音楽

わたしについて

【noteを始めた日】 2021年4月1日 【生まれ年】 午 【星座】 射手座 【生き甲斐】 音楽すること  子どもと触れ合うこと 【演奏楽器】 ピアノ  声 【勉強したこと】 良い音楽とは何か  イタリアの魅力  楽しく生きること 【趣味】 ストレッチ、散歩、ジョギング  同じラジオ番組を繰り返し聴く  手先を使う作り物 【好きな色】 オレンジ 【好きな本】 『コンビニ人間』(村田沙耶香)  『博士の愛した数式』(小川洋子

自分探しの幕開け

「音楽って結局はその人がどんな人かってことなのよ。」 「あなたが、あなたの声で歌うんだよ。」 と、先生はおっしゃった。 わたしが先生と出会ったのは二十歳になる年だった。 今から10年ほど前になる。 その言葉を理解して以来、わたしの大きな目標の一つに、 『自分の声で自分の音楽をする』 というものができた。 どんな瞬間も心にはそれしかなくて、 自分の声と自分の音楽を辿るうちに、 「本当の自分とは何なのか」 という大きな問題にぶち当たった。 それが大きな問題

人に伝えたいものがあるから、自分を伝える

私は今までずっと、他人から「あなたは大丈夫」と言われて生きてた。 自分では何が「大丈夫」なのかわからないけど、ある人の言葉を借りれば、 「自立している」ということなのだと思う。 だけど、私が「大丈夫な人」であるのは、そうならざるを得なかった環境があり、 また、生まれ持った思考の故だということを知っている。 自分の中では、どんな時でも「大丈夫な人」であったわけではないし、 「大丈夫な人」であることから抜け出したくなったり、 いっそ「ダメな人」と言われる方が楽だと思