見出し画像

ただの日記

関東は久しぶりに雪が降ったり、雪と同時に雷が鳴ったりして、不穏な天気でしたが、大きな災害にならずに済んで良かったです。みなさま、大丈夫でしたか? 真冬の寒さが続いていましたが、来週には19℃くらいの日もあるらしいです。もう、春はそこまで来ているようですね。花粉症なのでしんどいし、春はちょっと苦手なので、冬のままでもいいのになあ、なんて思ったりします。でも、雪かきしながら「やっぱり雪国には住めない」とも思いました。大変よね。そうそう、うちは家の前が行き止まりになっていて、人通りも車通りもないんですよ。だから、あの程度の雪でも雪かきしておかないと、溶けないんです。で、翌日歯医者だったから車のまわりだけでも雪かきをしました。当日は、皮膚科だったけどさすがに行けなくてキャンセル。次の予約とらなきゃ。

我が家の猫ずにとっては初めての雪だったので、なんだかびびっておりました(笑)私が雪かきをしているのを窓からじっと眺めて「何してるの」という顔をしていました。

初めて雪を見る猫ず
ちょっとびびっている(笑)

そういえば、雪かきのときに、夫から手袋とダウンズボンを借りたんだけど、すごく温かくて、動いたら暑いくらいでした。山仕様のものだから、性能が良いみたい。

夫は「文化的な趣味を持ちたい」と一時言っていたんだけれど、最近ビーモンスターに入会して運動しています。暗闇でボクシングするやつ。私もテレビで見たことあって知っていたんだけれど、それを始めたそうです。私はというと、「体を動かす趣味が欲しい」と言っておきながら、今年は今までより映画を観る年にしようと意識しています。あいかわらず、どんどん共通の趣味がなくなる夫婦です(笑)夫はさらに体を動かして、私はさらに動かさなくなっています。夫はいいとして、私はもう少し運動したほうがいいので、ウォーキングを頑張ります。(クランプとスクワットはなんとか毎日続いている! 今日、上腕二頭筋が発達していることに気付いたんだけど、クランプとスクワットじゃ鍛えられないよね? 私の上腕、なんで発達したの?笑)

小説のゲラ(ゲラ! 聞いたことはあったけれど、なんか専門家っぽい言い方!)がそろそろ戻ってきそうです。そしたらチェックが始まります。なんか、本って時間をかけてじわじわ出来上がっていくんだなあ……と思っています。今までは、自分でゴールを決めて(もしくは公募の〆切があって)よし! って感じで終わらせていたけれど、編集者さんと作る本は、少しずつ少しずつ完成に近づいていく感じ。じわじわ。飽きっぽい人には続かないんじゃないかな、と思うようなじわじわ加減です。私はじわじわした仕事は好きなので、このまま頑張ります。
あと、嬉しいことに、自分の小説以外の執筆依頼をいただきました。短いものですが、これも初めての仕事なので手探りで頑張っています。お知らせできるようになったら、告知いたします。

最近、「この人、瞬間湯沸かし器だな~」と思う人をよく見ます。瞬間湯沸かし器とは、怒りの沸点が低い人のことを指します。ようは、カッとしやすい人。これは、信念や情熱があって、そのことに反するものに対して怒りの声をあげる人とは別です。そういう人は、素晴らしいと思います。自分の意見を声高に叫べる人は立派。でも、瞬間湯沸かし器は、そうじゃなくて「ええ、そんなに堂々と怒っちゃって、今後に響かない?」と他人事ながら心配になっちゃう感じの人。私には関係ないから別にいいんだけど、SNSで見たりすると「瞬間湯沸かし器型の人なんだなあ」と思います。(私は瞬間湯沸かし器じゃないけど、怒ったら忘れないネチネチタイプです笑)

SNSといえば、TwitterXが無法地帯なので、Blueskyにアカウントを作りました。アカウントばっかり増えて、稼働しているのはほとんどありませんけど、Blueskyは使いやすそうなのでちょっと続けてみようかと思います。

特に意味のないことを1600文字以上書いています。
最後まで読んでくれてありがとう♪

おもしろいと思っていただけましたら、サポートしていただけると、ますますやる気が出ます!