見出し画像

読書日記

月末だし、最近読んだ本を記録しておきましょうか。(作家さんのお名前は敬称略で失礼します)

新川帆立
「元彼の遺言状」
「倒産続きの彼女」
「剣持麗子のワンナイト推理」
「競争の番人」
「帆立の詫び状」
「縁切り上等」
「先祖探偵」

新川帆立さんの作品は、創作大賞の受賞を聞いてから嬉しくてまとめて再読しました。新しく読んだのは「縁切り上等」と「先祖探偵」でしたが、おもしろい連作短編でした。

辻村深月「ツナグ」
知念実希人「祈りのカルテ」
青山美智子「リカバリー・カバヒコ」
重松清「その日の前に」

連作短編を書いているので、勉強もかねての四冊。

又吉直樹「東京百景」
著者の小説とエッセイを何冊か読んだが、事実と創作の境界が曖昧で、そのどちらも著者にとっては真実なんだろうなと思った。

相沢沙呼「Medium」
おもしろかったけど、ちょっと期待が大きすぎてしまったかもしれない。

東野圭吾「沈黙のパレード」「透明な螺旋」
ガリレオシリーズは好きです。「透明な螺旋」は、物理学あんまり関係なかった気が……

中村文則「掏摸」
ずっと読みたかったのになぜか読んでなかった作家さん。これを読み終えて、追加ですぐ二冊買った。それくらい良かった。

麻耶雄嵩「貴族探偵」
すごく麻耶雄嵩らしい。(褒めてる)

道尾秀介「いけない」
最後の1ページで「そういうことか!」という鳥肌もの……と思っていたけれど、余計に謎が深まり、考察を読まないとわらかなかった。考察ふくめておもしろかった。

湊かなえ「母性」
もっとサスペンスフルなものを想像していたけれど違った。登場人物、誰にも共感できないのに最後まで読ませるのはさすが。終わり方が唐突に思えたんだけれど、ある仮説があって、そういうことなら納得……という感じ。


明日から師走ですね。年末年始も楽しく読書したいです📕✨

#読書感想文
#読書

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

おもしろいと思っていただけましたら、サポートしていただけると、ますますやる気が出ます!