見出し画像

創作大賞、授賞式に出席してきました!

10月27日、四ツ谷noteプレイスで行われた創作大賞の授賞式に出席してきました!

授賞式のお知らせをいただいたとき、正直迷っていたんです。フォロワーさんなら知ってくださっていると思いますが、なんといっても、引きこもりからのリハビリ中。でも、だいぶ回復してきているし、もともと人に会うのは好きだし、お友達は作りたいほうだし、何よりこんな貴重な機会はそうない!と思って、行くと決めました。迷っていた時、夫が「有給とって送迎するよ」と言ってくれたことも後押しになり、現地まで車送迎つき、という甘えた手段で出席を決めました!

結果は、本当に行ってよかった!!!!!!!!

めっちゃ緊張してドキドキしたし、人前で話すの苦手だから頭真っ白で何を言ったかよく覚えていないし、なんかふわふわしてニヤニヤしちゃったけど、特別審査員の新川帆立先生からトロフィーを受け取って、すごく光栄だったし、感動した!めっちゃ嬉しかった!自分の人生で、こんな風にたくさんの人の前で祝福してもらうなんて、結婚式以来だと思いました笑。(結婚式は家族だけでやったから、こんな大勢の人の前で祝福されるのは初めてか!!)

授賞式の様子はnote公式さんで記事になると思いますので、そのときにまたシェアさせていただきます!

重厚感のある素敵なトロフィーと、記念の数々。

素敵!
トロフィー重くて鈍器

さらに嬉しかったことは、たくさんのフォロワーさんたちにお会いできたことです!私は写真を全然とれなくて、人任せだったので、撮っていただいた写真を掲載させていただきます。

どなたが撮ってくださったか、もうおわかりですよね?

みなさんにお会いしてすごく思ったのは、文章のイメージと乖離のある方がいらっしゃらなかったこと。普段、文章でのやりとりしかしておりませんが、その方の文章のイメージ、作品の雰囲気が、その方の人となり、お人柄を表しているのを実感いたしました。柔らかい文章をお書きになる方は、やっぱり柔らかい方で、重厚感のある文章をお書きの方は、やっぱり人生の先輩といった安心感がある。文章や作品にお人柄が滲み出るものだな、と改めて思いました。昨日お会いしてくださったみなさま、本当にありがとうございます。そして、これからも仲良くしてくださると嬉しいです!(私と一緒に撮影した写真、TwitterXでDMしてくださると幸いです……人任せですみません💦)

出版社、編集者の方々もたくさんいらしていて、ご挨拶させていただき、名刺交換をいたしました。こんなことって本当に起こるんだ……と終始ふわふわあわあわ。

あわてて作った名刺

とにかく楽しい最高の一日でした。
主催してくださったnoteさん、本当にありがとうございます。

noteって、めっちゃ夢がある!!!!!!


#創作大賞2023
#創作大賞授賞式
#noteでよかったこと
#フォロワーさんたちに感謝

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

おもしろいと思っていただけましたら、サポートしていただけると、ますますやる気が出ます!