見出し画像

雑記:願い事なんて、叶うときは叶うし、叶わないときは叶わない。

昨日は七夕だったらしいね。
短冊を載せたり、願い事をしたり、七夕らしい記事をいくつか拝見して、そうか七夕だったのか、と思った。

七夕。
一年に一度だけ、晴れたら織姫と彦星が会える日。

愛し合ってるのに一年も会えないなんて、まして雨が降ったら会えないなんて、切ないね……

なんて、思わないよ、私は。

だって、なんでそんなに人や天候のせいで会えないの? おかしいでしょ。私なら、誰が何と言おうと、絶対会いに行く。

「そんなに会いたいなら、川泳いで会いに行っちゃえばいいのにね」

って私が言ったら

「雨だからってメソメソ会いに行かないなんて、それだけの想いってこと。会いたいなら橋くらい自分で作れ」

と夫。

似た者夫婦らしい。

願い事なんて、叶うときは叶うし、叶わないときは、何をどう頑張ったって叶わない。人生なんて叶わなかったことのほうが多いでしょ。
だから、私は人や天候や短冊なんかに願ったりしない。私の願いは、私が決める。

短冊はおまじない。
おまじないは、漢字で書くと「お呪い」。まじないは、のろい。

何かに願ったら、叶わなかったときに、そのせいにしてしまう。私はそうしないために、願ったり、まじなったり、のろったりしない。

ロマンチックに短冊を飾ってお願い事をする清楚な乙女でいたかったけど、そんな風にばかりは生きていけない。叶わなかった願い事背負って、重たい体引きずって生きていくんだ。

私の願い事は、私が叶える。


おもしろいと思っていただけましたら、サポートしていただけると、ますますやる気が出ます!