見出し画像

「待つ」という行動

心の余裕がなくなって、
眠くてしかたがない満月の日曜日。

忙しい朝には、大好きなコーヒーを
淹れる時間や、お湯を沸かす時間すら
もどかしい。

なぜなんだと考える余裕もないまま
1日がはじまる。

画像1

わたしは大人になってもなかなか
HSPであることに気がつかなかった。

HSPの特徴といわれるもののうち、
9割近くが該当する。

なぜ自分は人よりも繊細に
そう感じてしまうのか疑問に
思いつづける期間が長かった。

なんだか生きにくい性格だなあと
適当にやり過ごしてきた。

それが今に活きていると思う。

画像2

例えば、今まさに真っ最中の
PMSも乗り越えかたを工夫してきた。

最近はHSPかPMSかはたまたプレ更年期?
の疑いも拭えないが、どの場合だとしても。

行動し続けることがモットーの私。
こんな時はこの2つに尽きる。

「待つ」

そして、

「寝る」

ごくごく当たり前のことだが
意識している人は少ないと思う。

動きを伴わなければ行動ではない
と思い込んでいる方は多い。

しかし、必ずしもアクティブに
外に出ていかなくても良く、
動詞であれば立派な行動だと思う。

少なくとも、自分の中では
そう思うことにしている。

画像3

1カ月の約3分の1を快適に過ごせたら、
これから大きな心の変化があっても、
心の余裕を生み出す力を培っていける。

毎月乗り越えることで、
この力を積み重ねられていると信じて。

最後まで読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートは、凛とあり続けるため新たな経験と挑戦につかいnoteでご報告させていただきます!