見出し画像

世界は本当に平等?

こないだ、SDGs(Sustainable Development Goals)、持続可能な開発目標における「ジェンダー平等」の話が出たので書いてみる。

この課題に関して大学生ならまだしも、高校生の授業で SDGsの中から自分でチョイスした課題に関して、PowerPoint でプレゼンテーションをやらせているのかでと思うと、正直早い気もするが・・・


実を言えば、まだ俺が石川県金沢市にいたとき、
体は男、心は女、というトランスジェンダーの友人がいたんですね。

当時はまだ、そこまで認知されていなかったのか、彼自身もそれに苦しんでいたのを覚えています。


よく世間で「平等」という言葉を聞きますが、
世の中は、平等じゃないことの方が多い気がします。


そういう人たちが「こういう人間もいるということを、わかってほしい」と声を上げるのは、いいことだと思います。

ですがそれが度を超えて、
「理解できない人間がおかしい」とか
「それに対応できていない、社会がおかしい」と

否定的になってしまったら、それはいけないと思うんですよね。


それはトランスジェンダーに限らず、他のことでも言えると思います。
以前、ヴィーガンの人の話がニュースで上がっていたのですが、

ヴィーガンの人が、肉を食べていた人に対して
「(動物を殺して肉を食べている)あななたちは、人殺しと一緒です」と言っていたんですね。

しかも、肉のイベント会場の外で・・・


ヴィーガンの人が認知目的で声を上げるのは、全然いいと思いますし、
俺自身、ナチュラルフードコーディネーターの資格を持っているので、否定する気は更々ありません。

むしろ、ヴィーガンにならないまでも、
ヴィーガンや、マクロビオティックの食事を少し生活に取り入れるのは、健康にも繋がりますし。

ですが、その思想を他人に強要したり、相手のことを否定したりするのは、どうかと思うんですよね。


世の中は平等でなければ、みんな違って当然なんです。

だからこそ、みんながみんなを否定することなく、
お互いが意見を出し合って、みんなが良いって思える社会が創造できたらいいですね。


この世界には、俺みたいな変わり者もいるんですよ?(笑)
(※この写真は、ほぼ未加工の写真です)

#妖精 #せいちゃん #大阪府 #交野市 #神社仏閣 #パワースポット #降星伝説 #note #ブログ #カウンセラー #MAGI #津軽人 #SPOON



もし、ご興味・ご関心を持って頂けましたら、サポートをお願いします。皆様から頂いたお金は、記事を書くため、全国を回る費用として活用させてもらいます。