[写真]厳島神社[北海道(釧路)]

画像1 釧路は丹頂鶴(タンチョウ)の街、こんな場所にも・・・
画像2 正面鳥居
画像3 県社厳島神社
画像4 釧路護国神社
画像5 本殿へ続く坂(上り)[夏]
画像6 本殿へ続く坂(下り)[春]
画像7 厳島神社本殿
画像8 釧路護国神社本殿。釧路庁舎(現、釧路総合振興局)に祀られていた、3000余柱の神社が祀られている。
画像9 厳島神社、本殿内部
画像10 願掛け撫で獅子の説明
画像11 願掛け撫で獅子
画像12 厄落とし絵馬の説明
画像13 厄落とし絵馬。「厄」は持って帰ってはいけません。
画像14 釧路護国神社前にある石碑
画像15 神社境内に刻まれている詩
画像16 境内から見える海。その場所が栄えるためには、水の流れが不可欠だということ、それは歴史が物語っている。
画像17 売店
画像18 現在の「南大通り7丁目」 その昔、この周辺に神社はあった。

もし、ご興味・ご関心を持って頂けましたら、サポートをお願いします。皆様から頂いたお金は、記事を書くため、全国を回る費用として活用させてもらいます。