マガジンのカバー画像

小学校の現場から

94
小学校通常級の支援員としての経験から感じたこと、自分の考えなど。
運営しているクリエイター

#子ども

子どもたちよく我慢してる!!【小学校の現場から】

昨年度は学校のことを書けなさすぎたので、今年度は少しでも学校の様子がわかったらいいかなと…

学校の主体は子どもである【小学校の現場から】

「先生」がいない 教えない テストがない 通知表がない 校則がない そんな学校があるってご存…

体育発表会ではなくちゃんと運動会だった【小学校の現場から】

今日は息子の学校の運動会でしたー! 自分が小学校の時は学年が上がるにつれ運動が苦手になっ…

家に帰りたくない…【小学校の現場から】

こんにちは、ASD、ADHDの小5男児の母でコーチングプレイス認定コーチです。小学校で支援員をし…

体に触るのはどこまでOK?【小学校の現場から】

こんにちは、ASD、ADHDの小5男児の母でコーチングプレイス認定コーチです。小学校で支援員をし…

「小一の壁」は働くママの話だけじゃない【小学校の現場から】

こんにちは、ASD、ADHDの小5男児の母でコーチングプレイス認定コーチです。小学校で支援員をし…

子どもの立ち歩きについて【小学校の現場から】

こんにちは、ASD、ADHDの小5男児の母でコーチングプレイス認定コーチです。小学校で支援員をしています。 先日、教室から出て行ってしまう子がいて支援について悩んでいる、と書いたんですが… 私の所属しているコーチングスクールでは元小学校の先生が何人かいらっしゃるんですが、ご厚意で子どもに関する悩み相談会というか学習会的なものを開いてくださってるんです。 ちょうど前回のテーマが「子どもの困った行動はどのような目的・欲求なのか考える」ということでした。 先生がおっしゃるに

ピカピカの1年生もかわいい、上級生になったあの子たちは愛おしい【小学校の現場から…

こんにちは、ASD、ADHDの小5男児の母でコーチングプレイス認定コーチです。小学校で支援員をし…

今年度最後に感謝を込めて【小学校の現場から】

こんにちは、ASD、ADHDの小4男児の母でコーチングプレイス認定コーチです。小学校で支援員をし…

いつもと変わらない運動会に思うこと

今日は息子の運動会でした。 前の学校も同じ日程でしたが、「運動会」ではなく「運動発表会」…

よく勉強ができる大人しい子も心配

息子が普通級にいた頃、学校公開などでクラスに行くと、ああ、あの子とあの子とあの子…は気に…

子どもたちは本当に純粋でかわいい

実は、10月から小学校の支援員のボランティアをやっています。その中で感じたことも今まですで…

気持ちを代弁していいのか悩む

学校でのサポートで日々悩むことがあるのですが、どうしたらいいのかなあ、と思うことの一つが…

お子さんは支援級が合っています、と言われたらどう思う?

なんかいきなりなタイトルですが。 息子が一年生の時から何度も担任の先生に、支援級に行った方がいいんでしょうか?!と相談していました。 先生からは、行ったら伸びるとは思うけど…一概には言えないです、というお答えでした。 校長先生からは、行った方がいいと思う、と言われてました。 でも本人は学校が楽しそう…。 心理士や病院の先生は、支援級に本人が行きたくなければ無理、と言われていました。 本人が学校を楽しんでいるうちはこのまま様子を見ようと思っていました。 三年の時の