リンドウ

裁縫が好きです。ゲームも好きです。絵を描くことも好きです。よろしく。

リンドウ

裁縫が好きです。ゲームも好きです。絵を描くことも好きです。よろしく。

最近の記事

モラハラと闘う3

さて、私の事はもういいとして モラハラを受けている方は どうしたら良いか?ってこと 先ずは貴方の気持ちです 2択 ◆離婚したい ◆婚姻関係を続けたい 婚姻関係を続けたい場合 4択 ◆自分で『嫌だ』と言う  自分で言える方は大丈夫だと思うけど  相手からの暴力が伴う場合は  私は逃げた方が良いかなって思う ◆自分の親・兄妹に相談  親元に逃げる事もできれば良いかな  親を交えて話し合い  相手を責めすぎないように簡潔に  どういう言動に傷つくのか  今後どういう事に

    • モラハラと闘う2

      最初に私の状況を簡単に 2020年現在 43歳、専業主婦 子供は小学6年生、小学3年生の二人 貯蓄なし 生活費は旦那から支給される形で生活してた 旦那の貯蓄額や給与は 明細を見せてもらったことがないため 知りません モラハラは、今考えてみると 結婚前からその片鱗はあったと思う 「まぁそういう考え方もあるのか」 ぐらいの軽い気持ちで流してたのです もし、結婚前に これを読んでる方がいるとして 婚約者の言動に「?」と思う事があったら 今すぐ話し合いをすることをお勧めし

      • モラハラと闘う1

        ここに書いて何になるのか… とも思ったのだけど 私のように悩んでる方 迷ってる方の参考になればと思い ここにモラハラと闘った記録を 残しておこうと思います 現在、調停中なので 調停の内容については 詳細に書けない事もあります

        • 前回の投稿から3年…。 続かない性格ですみません…。 子供が大事にしていた服 サイズアウトして着れなくなったら 大事に使ってくれる人に譲る? リサイクルショップ? 使える物にリメイクしませんか? 【子供服リメイク 】 これから不定期でその方法を紹介していきたいと思います。

        モラハラと闘う3

        • モラハラと闘う2

        • モラハラと闘う1

        • 前回の投稿から3年…。 続かない性格ですみません…。 子供が大事にしていた服 サイズアウトして着れなくなったら 大事に使ってくれる人に譲る? リサイクルショップ? 使える物にリメイクしませんか? 【子供服リメイク 】 これから不定期でその方法を紹介していきたいと思います。

          乙女ゲーマーも様々です。

          旦那が、何を思ったのか、急に「乙女ゲームって、主人公に自分を投影して萌えるんでしょ?」と言ってきた。 え~! 誤解、酷く誤解! 主人公はあくまで主人公なんだよ。 主人公と攻略キャラの恋愛小説を読んでる感じ。 好きなキャラの相手は主人公じゃないと嫌なの。自分じゃない。投影しない。 主人公に自分を投影しないから、私は男性向け恋愛シュミレーションも面白くプレイ出来る。 媒体が違うだけで、恋愛漫画とか恋愛映画を見てるのと変わらないよ。 と、力説してみた。 世の中乙女ゲーと聞くと

          乙女ゲーマーも様々です。

          子離れのタイミング、色んなことを子供に任せるタイミング、色々難しくてすごく悩みます。 子供達の成長に合わせて、親も子供を信じる心を成長させないといけないと思う反面、やっぱり心配で子供達を見守っていたいと思う気持ちもあって、もぅどうしよう…。 だれか教えて下さい…。

          子離れのタイミング、色んなことを子供に任せるタイミング、色々難しくてすごく悩みます。 子供達の成長に合わせて、親も子供を信じる心を成長させないといけないと思う反面、やっぱり心配で子供達を見守っていたいと思う気持ちもあって、もぅどうしよう…。 だれか教えて下さい…。

          あの事件のような非常事態でもない限り、普通は小学校5年生の子が親に付き添われて登下校、友達と遊ぶのも親の監視下ってやっぱり可笑しいと思うの。 でも、誘拐って小学生でも中学生でも関係ない。 じゃあ、幾つになったら一人で遊びに行かせます? 小学校入学したら行かせる?

          あの事件のような非常事態でもない限り、普通は小学校5年生の子が親に付き添われて登下校、友達と遊ぶのも親の監視下ってやっぱり可笑しいと思うの。 でも、誘拐って小学生でも中学生でも関係ない。 じゃあ、幾つになったら一人で遊びに行かせます? 小学校入学したら行かせる?

          それからもう1つ。 子供達を一人で遊びに行かせる時期。 普通は何歳頃からですか? 岡山の女児監禁事件のようなニュースを聞くと、ちょっと大きくなってても不安になります。

          それからもう1つ。 子供達を一人で遊びに行かせる時期。 普通は何歳頃からですか? 岡山の女児監禁事件のようなニュースを聞くと、ちょっと大きくなってても不安になります。

          ただし、お茶だけはいつでも自由に飲んで良いことにしています。 で、この冷蔵庫問題。 いつから自由に飲み食いさせても良いのでしょう? 私としては、小学校3~4年生までは自由に飲み食いさせないようにしたい。 でもそれだと『虐待』になる? いつから冷蔵庫解禁したら良いの?

          ただし、お茶だけはいつでも自由に飲んで良いことにしています。 で、この冷蔵庫問題。 いつから自由に飲み食いさせても良いのでしょう? 私としては、小学校3~4年生までは自由に飲み食いさせないようにしたい。 でもそれだと『虐待』になる? いつから冷蔵庫解禁したら良いの?

          うちの娘6歳、息子2歳。 私はまだ冷蔵庫の中を自由に触らせてません。 勝手にお菓子とかジュースとか果物とか飲み食いさせない為。 ご飯の時にしっかりご飯を食べてほしいからです。 お菓子・ジュースの飲み食いできる時間と量はしっかり決めてます。

          うちの娘6歳、息子2歳。 私はまだ冷蔵庫の中を自由に触らせてません。 勝手にお菓子とかジュースとか果物とか飲み食いさせない為。 ご飯の時にしっかりご飯を食べてほしいからです。 お菓子・ジュースの飲み食いできる時間と量はしっかり決めてます。

          子育てに悩み中。 先日、Twitterで「子供の頃、勝手に冷蔵庫を開けて食べ物や飲み物を出すと怒られた。友人の家に遊びに行った時、友人が冷蔵庫から牛乳を出して飲んでたので『怒られないの?』と聞いたら『何で?』と言われた。自分は母親からの虐待にあっていた」というツイートを見た。

          子育てに悩み中。 先日、Twitterで「子供の頃、勝手に冷蔵庫を開けて食べ物や飲み物を出すと怒られた。友人の家に遊びに行った時、友人が冷蔵庫から牛乳を出して飲んでたので『怒られないの?』と聞いたら『何で?』と言われた。自分は母親からの虐待にあっていた」というツイートを見た。

          今日、注文していたピスネームが届いた♪ すごく良い、とても満足だ。 これで販売用の雑貨が作れるから嬉しい。 布の色や雑貨の雰囲気で 2色のピスネームを使い分けるつもり。

          今日、注文していたピスネームが届いた♪ すごく良い、とても満足だ。 これで販売用の雑貨が作れるから嬉しい。 布の色や雑貨の雰囲気で 2色のピスネームを使い分けるつもり。

          子供たちの甚平 今年はマイメロと恐竜。 ゾウさん柄はまだ何を作るか決めてない。 リップル地は涼しいけど 幼い仕上がりになるから 小さい子にしか使えない。 ワンピースくらいなら 小学生になっても大丈夫かな?

          子供たちの甚平 今年はマイメロと恐竜。 ゾウさん柄はまだ何を作るか決めてない。 リップル地は涼しいけど 幼い仕上がりになるから 小さい子にしか使えない。 ワンピースくらいなら 小学生になっても大丈夫かな?

          ピザトースト 接写し過ぎで、何だかよく分からない(笑) それにしても、こんな時間にお腹が空くなんて…。 ご飯の写真でも見て、食べた気になろう。

          ピザトースト 接写し過ぎで、何だかよく分からない(笑) それにしても、こんな時間にお腹が空くなんて…。 ご飯の写真でも見て、食べた気になろう。

          子供たちの幼稚園のバザーで、私は手作り品係になったんで金曜日に布を渡されました。 コップ袋3枚。 1時間の作業でした。 もっと何か作りたいな。

          子供たちの幼稚園のバザーで、私は手作り品係になったんで金曜日に布を渡されました。 コップ袋3枚。 1時間の作業でした。 もっと何か作りたいな。

          ネット注文の布地届く。 色が…画面で見たのと全然違う…。 商品画像に色の説明書きもなかったしな。 こういう事があるから やっぱりネット注文は 損する事も多い…。

          ネット注文の布地届く。 色が…画面で見たのと全然違う…。 商品画像に色の説明書きもなかったしな。 こういう事があるから やっぱりネット注文は 損する事も多い…。