マガジンのカバー画像

りんだーくの雑記

860
わたしが思う雑多な文章と、つぶやきを集めてみました。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

楽しい枯れ方

実は明日娘の誕生日なんです。 なんと、娘は22歳になるんですよん。 そんな父をやっているので、わたし自身もまあまあ歳を取っているなぁって自覚があるわけです。 けれどネットでお仕事をしていると、年齢関係なくお付き合いをしてくれる方がタたくさんいらっしゃるのがありがたいです。 そうすると、自分も若いんじゃないかと時々勘違いしてしまいそうになるのです。 ✅わたしも51歳、それなりの振る舞いわたしは若い人とお付き合いがあるからと言って、自分が若作りして同じ様にするって事はあ

無意識に制限をしている

まず、こうして日本に生まれた事を感謝したいです。 とりあえず、自分が勉強さえしていれば、いろんな情報を正しく取得できる環境にあるからです。 よくある近くの国の様に、国の方針でがんじがらめになっていないってだけでもよかったなーって思っていいます。 なぜ、こんな事を言っているかというと、自分自身だけでも、自分の考え方に制限をしてしまう事があるって気付いたからなんです。 ✅習慣?考えにリミッターがある最近ひどく悩んだ事があって、でももうダメだ!って何回もなったのですよ。

欲の増減、でも楽しい

半世紀以上生きてくると、大抵の楽しい事は若いうちに経験をしていたりします。 そうなってくると、変な焦るような欲が無くなって、今では食欲もそれほど無く、あ、でも病気の食欲がないではない感じ。 食べ物も、あればいいって感じで過ごせています。 こうして欲が減っている今をちょっと書いてみます。 ✅テストステロンが減った持病があるもんですから、定期的に大学病院に行くんですね。 なんかだるいなーって時期が続いたので、担当医に男性の更年期障害じゃないかって行ったらテストステロン値

母が生んでくれた日

今日は母がわたしを生んでくれた日です。 わたしの母は、子供のわたしから見ても頑張り屋さんで、ちょっと我慢しがちな所がありました。 けれど、そういう母のおかげでわたしは生きる力を養ってもらい、妻を迎える事ができて、子供達にも恵まれました。 今日は母の事を書いてみようと思います。 ✅力をくれた母わたしには、二歳下の弟と八歳離れている妹がいます。 妹が生まれるまで、兄弟2人で、外を駆けずり回ってる本当に元気な兄弟でした。 実家がすごく山奥なので、近所に同じ歳の友達がいな

おしゃべりの効用

わたしは幸いな事にいろんな方のおしゃべりに入れてもらえる事ができています。 笑える話、悩み、深刻な話、人間関係の悩み、恋愛の話、いろんな人のいろんな話を聞いています。 そういえば、わたしの数少ない男子の友達はあんまりおしゃべりしないし、男子の話はジャンルが固定されててつまんないと感じる自分がいます。 ✅広く浅く人間と女子トークの相性わたしは、小さい頃から、女子?に囲まれて話を聞くという環境で育っていました。 母親が忙しかったので主にお世話をしてくれたのが、ばあちゃんで

パニックになる前に考える事

夏休み、子供の頃は楽しみで仕方が無かったですが、親になってみると憂鬱なものです。 子供は約1ヶ月程度の休みになりますが、大抵の親は、お盆の1週間ぐらいが休みって感じでしょうか? その間、子供のお昼ごはんか、学童に言っているなら、お弁当を毎日作るとかの苦行がプラスされるわけです。 ✅自分の属性とタスク量まず、わたしの話をすると、すぐに頭がいっぱいになって、パニックになってしまいがちな性格です。 なので、このタスクが増える時期にはパニックになってしまう事がとても予想されま

本当の相手目線とは

よく商売をしている人達の間で言われている言葉が、「相手目線」です。 最近では、ネットビジネスで女性の活躍もよく目にするようになりました。 しかも、始めて直ぐに結果を出す方には、ママさんがとても多いきがします。 つまり、わたしの推測ではママさんたちは相手目線が出来ているからなんのでは?と思っているんですよね。 ✅命を預かる身になっているわたしもパパではあったのですが、妻が夜勤体制の仕事や単身赴任をした事で、当時のパパとしては珍しく、かなり育児にコミットしていました。

有料
300

区切りの設け方

孤独を感じるときって、無意識のうちに自分と他人を区分けてると言うことです。 これの意識が変われば、孤独の感情も薄れてて楽になっていくことをわたしも経験しています。 これは心だけではなく、物理的なもの、空間にも言える事です。 わたしも今、頭のなかの区分けを整理し直そうとしています。 ✅実は集合体だということ結局どんなに区分けているとしても、この世界はどこまで行っても、どこかで干渉し合っているものです。 あなたが吐いた息は、植物に吸収され、それが栄養になり植物が育ちます