見出し画像

#45 あるべき姿を取り戻す

わたしがこのnoteの中で繰り返し綴っていて、
コンサルする時にも必ず問う言葉。

"あるべき姿を明らかにする"

どの状態が、あなたにとっての
理想のあるべき姿なのでしょう?

わたしがここでシェアしているのは
自分自身の経験に基づいた気付きや学びです。

あるべき姿を明確にした上で
ビジネスモデルやマーケティングフローを
作成したからこそ、
理想の状態を妥協することなく
ビジネスを成長させることが出来た

わたし自身が身をもって経験しました。

この本質について、
ちょっと違う角度でうなずいたエピソードを
今日は紹介したいと思います。

リモートワークになり、特に4月の下旬以降
ありがたいことに仕事がとても忙しく、
土日も休み無く、平日も朝から晩まで、
ダイニングテーブルでのPC作業や、
場所を選ばずスマホでのお客さま対応に
追われていたわたし。

展示会も無事に終わった安堵感もあってか、
先週一気に来ました!疲労が。汗。

硬いダイニングチェアーに1日中座り、
出勤もほぼ車通勤。

たまに電車通勤すれば、
それはそれでまた疲れる…

眼精疲労から来る頭痛、肩こり、倦怠感…

先日ヘッドスパに行ったものの、
その場は天国のような気持ち良さでしたが、
翌日にはまた鉛のような倦怠感…

夢中になって仕事をしている間に、
ケアすることをおざなりにしてしまったようです。

主人もリモートワークのせいなのか?
たまたまタイミング的にそうなったのか?
肩が痛いだの、腕が痺れるなど言いはじめ、
耐えがたい痛みに病院に行ってみたところ
頸椎椎間板症との診断でした。

診断されたところで、
湿布と痛み止めを渡されるだけで、
一向に痛みがよくならないということで、
わたしが愛犬の不調時の駆け込み寺としている
カイロプラクティックに主人を連れて行きました。

ここの先生、人にも動物にも施術出来る
カイロプラクティックの専門家。

いつもうちの犬に施術しているところしか
見たことがなかったので、
主人の検査や施術を見ながら、
改めてカイロが何を改善するものなのか
理解を深めることが出来ました。

では、何を改善するのか?

それが、あるべき姿に戻すということ。

以下、ホームページより抜粋しました。

ストレートカイロプラクティックは、
神経伝達を阻害している脊椎上に存在する
サブラクセーションを取り除き、
「生命力」を最大限に活かすこと目的としております。

日々の生活の中で間違った使い方をして
歪んでしまった身体を
本来あるべき姿に修正することで、生命力を
最大限に活かせるようになるということ。

これを知ったら、
主人の付き添いだけでは我慢ならなくなり、
わたしも施術をお願いしました。

歪みのある状態と、ない状態では、
あきらかに違うのです。

首の可動域
眼球の動き
口の開き
前屈の深さ…

間違った使い方をして歪ませてしまったことで、
本来の力をフルに発揮できていなかったんだ…

これってビジネスと同じです。

その状態で
どんなに気持ちよいマッサージを受けても
本質が改善されていなければ気休めですよね。

ビジネスも、
自分のあるべき姿が明確にならないまま
闇雲にスタートすると、
たくさんの情報に惑わされてしまいます。

自分のビジネスにとって
何が本当に必要で、何が余計なのか?

やることをシンプルにした方が、集中力が高まり
結果が早く出れば、さらにやる気も増す。

大切なこと、"本質"って共通するんだなと
改めて感じた1日でした。

おかげさまで体調もかなりよくなりました。

メンテナンス大切!!!

ビジネスのメンテナンスが必要という方、
わたしが診断しますよ。

そして、身体のメンテナンスが必要という方、
ここはわが家の駆け込み寺なので、
知りたいという方にはコッソリご紹介します。
個別にお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?