見出し画像

広島市民球場のレストランのバイト

学生の頃、今はなき広島市民球場でたまにバイトしてました。市民球場内のレストラン。授業中にメモが回ってきて「今日市民球場でバイトできる子だーれだ?」みたいなのが頻繁に回ってくるのです。バイトのリーダー格が私の近しい友達だったので2.3回付き合いバイトしました。

私達はナイター要員です。ナイターの試合前に腹ごしらえをするお客様にお食事を提供するのです。
が。これが思っている以上に忙しいんです。お客様はナイターが始まる前にささっと食べたいんです。ささっと食べたい人がたっくさんいるんです。かと言ってビールはしっかり飲むんですねー。ビールの注文が多くてあっちにもビール、こっちにもビールと動いてたらビールジョッキがいきなり割れました。(別に落としたりぶつけたりしてませんよ)
「ぎゃああああ!」
と叫んだけど忙しいので何事もなかったかのように片付けてビール運びました。

戦場。もう戦場です。でも夜の7時前で落ち着くんです。ナイター始まるから。それで9時くらいに閉めてそれからはみんなで賄いを輪になって食べるんです。知ってる人もいるけど知らない人もいます。これがなんだか家族みたいで好きでした。

お客様がたくさん入った時は「大入り袋」をもらいます。100円入ってます。100円なんだけどなんだかすごくうれしい気持ちになりました。

臨時バイトだったけど不思議な体験だったから今でも鮮明に思い出します。
市民球場は昔家族と一緒に野球観戦に行ったこともありました。あの時に食べたむさしのおむすびの味が忘れられません。今も大好きなむさしのおむすび。

今は新しい球場ができてしまって市民球場はもうないですがむさしのおむすびはまだ新しい球場でも売ってます。(前に行った時はありました)
今度はカープ女子(?)になってますます盛り上げていきたいところです。広島にはいないけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?