見出し画像

ダイエットの続き

LINEのお友達登録ありがとうございます。

今回も読んでくださっているあなたは今現在体重が落ちない事に悩んでいるのではないでしょうか。私も苦しくなるくらい悩んでいました。

なので、その時の思いを共有したいと思います。

【前回までのお話】
38歳73キロでランニングクラブへ入ったが2年間体重が落ちなかった事。
肥満体重の友人が高額なパーソナルトレーニングを受けて20キロ痩せたのにあっという間にリバウンドした事。
までをお話ししました。

もうちょっと迷走期間が続きます…

【41歳】ダイエット方法に悩む
パーソナルトレーニングに大金を払ったのにリバウンドをした友人を見て、どうすれば肥満から脱出出来るのか全く分からなくなりました。
でも、私はランニングクラブに入ってから「痩せたい」と焦っています。

そこで思いついたのが、成功体験がある1日1食ダイエットです。(ここで注意したいのが成功体験以上に失敗体験がある事を忘れている事です。)
1日1食にしてさらにランニングをしたら絶対に痩せるはず。摂取カロリーを減らしてさらに運動消費カロリーが増えるんだから我慢さえできれば絶対に痩せる!と意気込んでいました。

そんな私を見て声をかけてくれたのが、ランニングクラブに所属していた看護師さんです。そして教えてくれました。

・大幅な体重の増減は内臓・心臓に負担がかかる事。
・無理なダイエットは骨粗しょう症など老後に関わってくるから絶対にダメ。
・栄養の偏りは肌や髪をボロボロにする事。

など、1日1食で我慢をする事に良いことが全く無いと教えてくれました。
老後に関わってくると聞いて考え方を変えなくてはいけないと思い始めます。

でもここで問題がありました。
看護士さんに「ちゃんと食べて運動すれば痩せるよ」と教えていただいたのですが、20年間ダイエットとリバウンドを繰り返しているの私は「ちゃんと食べる」の意味がわかりませんでした。

「ちゃんと食べると太るんじゃない?だって私は太りやすい体質だし。ちゃんとモリモリ食べてるから肥満になったわけだし」そして、「そうだ、運動量が足りないんだ!もっともっと沢山走ればいいんだ。」と20代半ばまでやっていた「たくさん食べて沢山運動する」をやろうと走る距離を伸ばし始めます。

でも私は40歳の73キロです。沢山走ったら膝や腰やあちこちが痛くなって失敗に終わりました。

(でも、ランニングは今でも続けていてフルマラソンの大会にも出場しています。この話はまた機会があったらしますね。)

そしてやっぱりどうすれば痩せるのか全くわからずに、そのストレスを食べて解消するという負のループにまた戻りそうでした。

でも、もう40代です。今投げ出したら一生肥満から抜け出せなくなる、と思ってとにかくどうやったら体重を落とせるのかネットで検索しました。
・食べた後に飲んだら太らない薬
・カロリーの低い食事
・肥満外来
などなど…

色々検索した結果、
「体重を落とすのは簡単。痩せた後にキープするのが難しい。あなたのダイエットは30年後も続けられますか?」
という言葉に出会いました。

そして、調べに調べた結果あるパーソナルジムに出会いました。
それが4年前の42歳の時です。

【42歳】パーソナルジムで筋トレを開始。
なぜこちらのパーソナルジムにしたのかというと、トレーナーさんが元ゴールドジムトレーナーのボディービルダーで「きつい食事制限をしないで追い込み過ぎないダイエットを指導する。初心者歓迎」と書いてあったからです。

38歳の欄に書いた特大リバウンドした友人はきつい食事制限と激しい筋トレをしていました。なので、それは絶対に避けようと思っていました。

高額な料金に悩みましたが痩せない自分が苦しくて苦しくて相当悩んできたので、決心を決めて入会しました。

もちろん入会前にトレーナーさんに、友人のリバウンドについて質問しました。
その答えにとーっても驚きました。

「きつい食事制限ときつい筋トレというのは、ボディービルダーが大会前に短期間だけ体重を落とす方法で、ボディービルダーだってそれをキープする事は出来ません。それを、体重に悩む筋トレ初心者がやってもリバウンドする事は当然です。何も知識がない素人にそれをするなんて許せないです。」

という答えでした。これ、ダイエット初心者は知らないですよね?

それと、この時は炭水化物を食べないダイエットが流行っていたので、ほとんどお米を食べていませんでした。これはもちろん間違えです。

揚げ物を控えてバランスよく食べる。タンパク質が足りなくなると間食をしたくなるからしっかりと食べる事。間食をする時は脂質が少ない和菓子などを食べる事。

太っている人は、ハイカロリーで栄養が無い食事をしている。だから体が栄養が欲しくてどんどん食べてしまう。

などを教えてもらいました。

こちらのジムで週2回ゆるーく継続して1年間通いました。結果は6キロ落ちて64キロ。ギリギリ肥満体重からは脱却します。

1年間もかけて6キロ減⁇64キロ⁇減量幅少なくない⁇

と思いましたよね⁇
でも、私は今までの経験で急激に痩せると続かない事を体感していました。なので焦らないで毎日の生活を丁寧に送ろう、少しずつ改善しようと決めていました。

【43歳】近所のジムに通う。
パーソナルトレーニングを卒業した後は近所のジムに通いました。

パーソナルジムのトレーナーさんが「卒業した後も続けられる筋トレをします。他人に追い込んでもらう筋トレは初心者は絶対に続きません。」という方針だったので1人でも続けられました。

とても空いていてトレーニングルームに人がいないので自分のペースでトレーニングが出来てとても良かったです。
ここで1年間パーソナルジムで教わった事を続けて60キロになりました。

筋トレを始めてから2年。ここで10キロ痩せました。ゆっくりと丁寧にダイエットをしたので体調も良く、ランニングをしていても体が軽いのを感じ始めます。

【44歳】コロナ太りをさく裂させる。
皆さんはどうでしたか?コロナ自粛中に体重が増えませんでしたか?

私は65キロまで増えました。5キロ増です。

ジムがコロナ閉鎖、仕事も自宅勤務となり出歩くなという事だったのでジョギングもせずほとんど家に居ました。

ここで気が緩み、食べていないつもりでも一日中つまみ食いをしていました。そして運動もしないので摂取カロリーが積み上がっていったのです。

「ヤバい‼︎ダイエットがパーになる‼︎」

もちろん焦り始めます。

【45歳】ゴールドジムに入会する
コロナ太りを解消するべくゴールドジムに入会しました。
なぜマッチョの聖地ゴールドジムにしたのかというと通っていたパーソナルジムのトレーナーさんにゴールドジムに入会する事を勧められていたからです。

ゴールドジムと聞くと一般人は敷居が高いですよね⁇私もパーソナルジムを卒業した時にはゴールドジムではなくて近所のジムに入会しました。

でも元の70キロ級に戻るかもしれない、という焦りでゴールドジムに入会しました。

ゴールドジムは初心者トレーニング説明会があるので入会して正解でした。栄養講習もありました。会員さんのガチトレーニングにも影響を受けて私のモチベーションになってます。

ゴールドジムではトレーナーさんに作ってもらったメニューを週3回行っています。

そして今は入会して1年半経ちます。筋トレダイエットを始めて4年弱、58キロになりました。

途中コロナ太りがありましたが、筋トレを始めてから12キロ減、33歳の一番太っているところから20キロ減となります。

ジムで20キロの重りを持つととんでもなく重いです。自分の努力を褒めてあげたくなります。

20年間ダイエット迷走を続けてきた私がたどり着いた結論は

・3食合計で栄養の偏りがないように食べ過ぎないように食べる

・睡眠7時間

・適度な筋トレと有酸素運動

「30年後も続けられる当たり前のダイエットをすれば良い」という事です。

20年前の自分に教えてあげたいです。

ダイエットに過激はいらない。
日々の生活を丁寧に過ごす事が大切。

なので肥満体重に悩んでいるあなたにも伝えたくてInstagramを始めようと思いました。

あなたも時間を掛けて丁寧にダイエットすれば標準体重まで落ちます。

私も継続するので一緒に頑張りましょう。

LINEに登録してくださって、そしてここまで読んで下さってありがとうございます。

どうぞよろしくお願いします。

Rinaダイエットテラス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?