見出し画像

反抗期対策#10 質問の仕方を考える

「宿題やったのー?」
「何時に帰ってくるのー?」
「○○持ったのー?」

こっちはただ質問しているだけなのに、
聞かれたほうは、なんだか催促されているようで、
イラっとします。

それは、その質問の裏側に「やってないでしょ」という疑い
見え隠れしているのが原因だと思うんです。

人は、疑われると、当然不快な気持ちになりますよね。

そして、もう一つのイライラポイントは、
質問の意図がわからない!ということ。

「宿題やったのー?」
 →「やったし!」「今やるところ!」(疑われた、催促された)

「何時に帰ってくるのー?」
 →「そんなのまだわかんないよ!」(それ聞いてどうするの?質問の意図がわからない)

お年頃の子との会話は、テンポが大事!
なんとなく、会社の上司との会話に似ている気がします。

ポイント
◎結論を先に言う
◎どんな答えを求めているかが予測つく質問の仕方をする
◎簡潔にまとめる
◎できるだけ、YES/NO で答えられる質問の仕方にする
◎できるだけ2択で選べるように答えを用意しておく
◎急ぎではないなら余白を残す
◎後からもう一回聞くよと断りを入れておく

つまり、
話したいときには話させてあげる、
話したくない時には、シンプルにしてあげる
という心遣いがあると関係がうまくいきます。

無視されることがあろうとも、こちらがそれによってイライラすると、
更にイライラさせるので、同じ土俵に乗らないようにするのが一番です。

×「宿題やったの?」
◎「宿題終わってたらおやつにしようと思うんだけど、どんな感じ?」
◎「今から習い事だけど、車の中で宿題やる?それとも帰ってきてからにする?」

×「何時に帰ってくるの?」
◎「今日夕食トンカツなんだけど、19時までに帰ってこれる?」
◎「18時に出かけるんだけど、それまでに帰ってこれそう?」

無視されたら、しつこく聞かない!
トンカツが冷めようが、硬くなろうが、「しーらねっ」って心の中で思っときましょう。
それか、「じゃぁいつでも食べれるようにお弁当箱に詰めとくか」と切り替える。(帰ってきて部屋で一人で食べたいときもあるみたい)

あとは、シンプルに聞こえていない場合もあるので、
そんな時も、「なんか別なこと考えているのかなぁ?」とでも思っておいて、時間を開けてまた話しかけてみるといいんじゃないでしょうか?

×「いつ服買いに行く?」
◎「今週土曜日に服買いに行くか、来週の木曜日に行くか、決まったら明日までに教えてね(余白)」
◎「明日忘れてそうだったら、もう一回聞くからね(再度聞くことの断りを入れておく)」


しーらねっ!まぁいいや!ってできない、
こなさなければいけないタスクがあることもあります。
それをやらなければ誰かに迷惑をかけたり、
自分たちが困ってしまったりすることもあるので、
そういう時は、余白を持たせるか、
大事だから明日もう一回聞くよとか、
忘れてそうだったら催促するからね
と、あらかじめ断りを入れておくと、
お互いに嫌な気持ちをしません。

あとは、裏技で、
「そういえば、わたし、あの答えもう聞いたっけ?」と、
あなたが言うのを忘れているよと言うのではなく、
わたしが聞いたのに忘れてるんだっけ?と言うニュアンスで話題を振ってみるのもいいと思います。
「もう言ったじゃん!」と言われる前に、
こちらが下手に出て対等な立場になることも時には大事かなと。

よかったら、実践してみてくださいね。
私はこの方法で、お互いにスッキリと
コミュニケーションができているように思います。

よろしければサポートお願いいたします。書籍や講習会など発信に必要な情報を得るための活動費用にさせていただいております。たくさんの方の応援が励みになり、心より感謝申し上げます。ありがとうございます!