見出し画像

就労移行支援事業所について

今回は就労移行支援事業所についての記事です✏️

就労移行支援事業所は
障がい者手帳を持っている方や
精神科、心療内科に通っている方が
利用できる事業所です!

私も就労移行支援に通っていたので
(今は定着支援中)
実際どうなのか、も含めお伝えしようと思います!

初めて聞いた、という方は
是非参考にされてください✨

今までのサクッと読める心理学シリーズは
こちらからどうぞ!

1.就労移行支援事業所とは?


企業などで「働きたい」という想いがある
障害のある方が就職に関する相談や
職場実習の機会や就職後の定着支援を受けられる
福祉サービスです。

就労移行支援事業所は今沢山あります。
事業所ごとに特色があるかと思いますので
実際に話に聞きに行ってみたり
体験することをオススメします。

私は今の事業所を見つけるまでに
2箇所見学・体験しました。

Aの事業所の特徴は
毎日スーツで良くも悪くも
「堅苦しい」という感覚でした。
私の苦手な学校に近いイメージで
なんとなく違うな、と感じました。

Bの事業所(今のところ)は
良くも悪くもアットホーム感が強く
堅苦しくなく居やすい環境だと感じました。

AとBそれぞれの特徴を書きましたが
正反対だと思います。
本当に「良くも悪くも」なんです。

人によっては「距離感が近いのは嫌」という
人もいるでしょうし、私のようにアットホームの方が
居やすい、という人もいるかと思います。

私は2箇所しか行ってないですが
他の事業所はもっと違った雰囲気があるかと思います。

実際に自分で見てみて
「ここなら通えそう」という所に決めるのが
良いかと思います!

2.なにができるの?

次に就労移行支援事業所に通って何ができるかを
お伝えしようと思います。

・履歴書や応募書類の作成や面接練習
・就職や自身についての相談
・求職活動に関する相談
・自己分析
・職場見学・実習
・定着支援

などなどです。

私はこのなかでも職場体験や実習が
貴重な機会でした。

新しい環境に苦手意識があるので
慣れる前に辞めてしまうことが多々ありました。

今まで職場見学・実習は7箇所くらい行きました。

そこでどういう環境は苦手で
どういう人やどういう状況が苦手なのかが
よくわかりました。

求人票だけではわからない
職場環境は実際に見てみないと
分からない部分だと思います。

実習なので失敗しても問題ないですし
行けそうになければ行けないでも
良いと思うのです。

ただなんで行けないのか?は
自己分析し、今後に繋げることができたら
OKなのです!

3.通ってみてどうなの?

実際に通ってみて
私はかなり今もお世話になっています。

家庭環境もあまり良くない状態だったので
私の相談できる場所は唯一の就労移行支援事業所でした。

今それなりに元気に働けているのも
そのおかげです。

そして家族に理解がない場合も
家族面談をしてくださいます。

それ以降家族の理解が少しあるように
思えます。

今、就職に関して不安や焦り
困っている方は是非就労移行支援事業所に
見学や相談されてみてはいかがでしょうか?

(PRでもなんでもありません)

----------------------------------------------
福岡県在住24歳👒
16歳でうつ発症、4回の精神科入院
服用歴8年目
精神障害者手帳3級
2022年から大学で心理学専攻📚
「生きにくさを感じてる人達が少しでも生きやすくなりますように」
----------------------------------------------

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,854件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?