見出し画像

息子が発達障害と言われ、自分の子育てを振り返る。

 こんにちは。Rinです。今年も気づいたらあと数日ですね…早すぎてびっくりしています。
 半年前、長男の保育園面談で園長から発達障害を示唆されました。少し落ち着いたので、息子の様子やその日からの私の気持ちなど、記録に残しておこうと思います。

面談で先生に言われた言葉

 面談では、下記のことを言われました。
・この一ヶ月で息子さんの衝動性が高まってきていて、息子さんに保育士1人つけなきゃいけない状況。2歳児クラスの6人を保育士1人で見ているので、他の子たちをみられない。この状況が続くのであれば、転園か、それでもウチに通いたいのであれば療育を併用して通うことをお願いしたい。

 園長は、面談にASDとADHDの本を持っていたので、「発達障害だと言いたいんですか?」と聞くと「これが成長段階なのかどうか、ウチで進級できるかどうか、この1年で判断させて欲しい」と、言われました。

検索魔になり調べまくる毎日

 『ウチの子が発達障害?そんなわけない。』
この日の面談から、私の生活は一変。次男が新生児だったこともあり夜はほぼ寝れない状態でしたが、夜通しで発達障害のことを調べまくる日々を過ごしました。

 療育機関にも連絡して、療育を受けるにはまず療育手帳が必要なこと、手帳をもらうには自治体の発達相談でみてもらうことが必要なことを教えてもらい、発達相談に行きました。
 (自治体の発達相談の話は、また別で書きたいと思います)

 『小学校とかで上手く馴染めず不登校になったらどうしよう』『私仕事なんかしてる場合じゃないんじゃないか』
妄想が飛んで先の事を考えて勝手に不安になっていました。

息子の変化に気づけなかった…申し訳なさに襲われる

 息子の衝動性が高まってきていると言われたこの1ヶ月は、次男が産まれて1ヶ月でした。
きっと、急に赤ちゃんが出てきて、パパもママも赤ちゃんのお世話優先になって、寂しかったのでしょう。次男に手を出すことはなかったけど、ベビーベッドに乗って飛び跳ねたり、わざとご飯をこぼしてみたり。怒られてもやめなかった。そしてこっちもそれに対して更にイライラして怒りをぶつけて。そんな事を繰り返してしまっていたなと今振り返って思いながら、大反省。
 この時期は私も余裕がなく、「なんで言うこと聞いてくれないんだろう」そんな事ばっかり考えていたと思います。
 今の段階では発達障害とは言えない。グレーなのかしれない。でも、当時息子の心のバランスが崩れていたことは事実。それに気づけなかったことが何よりもしんどかった。息子に申し訳なさでいっぱいです。

どんなことを言われても、息子は息子

 正直、保育園に勝手に発達障害と判断されてそういった目で見られてることには怒りを覚えました。ですが、息子のSOSに気づけていなかったので、今となってはあの時発達障害と言われてよかったと思っています。
 疲れていたり、寝不足だったり、余裕がなくなるとイライラしがち。余白のある生活を心がけたいです。
 こちらが穏やかだと、息子も穏やかだし話も通る。お互い心地良い関係でいられるなと思います。
 そして、長男はどんどん成長し。今では、次男が泣くと1番最初に駆けつけておもちゃたくさん貸してあげて。寝てる時は布団をかけてくれて。ミルクやオムツも教えてくれる、とても優しい子に育っています。
 まだまだイタズラはするし、まだ遊びたくて帰らないと言ったり、お風呂に入るのに時間がかかったり、じっと座って待つのが苦手だったり。色々あるけど、今後また、年齢を重ねて発達障害と言われるようなことがあったとしても、長男の個性を大事に、潰さないように、向き合っていきたい。このまま素直に育ってほしい。
 私自身も日々の成長や心の変化に気づけるような、心のゆとりをもって生活したいなと思います。自戒をこめて。

 なんだかまとまりのない話になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

*************************************************
\コーチング始めました!/
LINE公式アカウント
育児も仕事も中途半端…と疲れてしまっているママへ


🎁なんかモヤモヤしている、自分がよく分からなくなってしまった。そんな方は1人で悩まずに、まず話して口にだしてみるのがベスト🎁
↓↓↓↓↓


友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆

************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?