見出し画像

パーソナルカラー診断、スタイル診断を受けてみた〜知らなかった自分を知ることができた話

娘「お母さんはなんでいつもズボンとトレーナーなの?
他のお母さんはスカートを履いていてオシャレなのに…」

小学校に行き始めてさらに女子力がついてきた娘…

私「娘や息子が悪戯したら素早く追いかけるためにこの服装なの!!」
娘「えっ!?もう、私は小学生だよ~だからお母さんもおしゃれしてよ~」

ってことがきっかけで…
このままではいけない!!
決心が固まり行ってきました。

私が今回したのは…

パーソナルカラー・スタイル診断

4Dカラー診断

  • 春・夏・秋・冬(全部で200枚以上のカラーの中から)テーマカラー(春など)を決める

  • テーマカラー(絞ったカラー30枚程度)の中から自分に似合うベストカラー(20色ぐらい)を選ぶ

最初、メイク(眉以外)をすべて落とします。
すっぴんの状態で鏡の前に座ってカラーの布を一枚ずつ胸あたりに当てて、顔色を見ながらスタッフさんが色を選んでいきます。

まずは原色(赤、青、緑、黒、白など)を合わせて
ブルーベース、イエローベースかを診断します。

ベースカラーがわかったら、細かい色の変化(顔色の変化)を見ていきます。

りんごはブルーベースの夏(summer)と診断

夏は明るめ、冬は暗めなど細かい色の変化がありました。→私にはよくわからず。

ベースカラー(ブルーベース・夏)が分かったので、ここからベストカラーを選んでいきます。
ピンクはこれ、グリーンはこれ…
約20色ぐらいに絞ってベストカラーを選んでもらいました。

りんごの場合

  • 赤、ピンク系→6色

  • 緑系→2色

  • 青、紫系→7色

  • 茶系→2色

  • 白、黒、グレー、レモン色→各1色

  • シルバー、ゴールドピンク

ここまでで約1時間ぐらい過ぎていました。

スタイル診断(骨格)

骨格診断は、鏡の前に立ってスタッフさん(女性)が体の腰の位置、筋肉の付き具合を確認、触って決めていきます。
心理テストもあり、自分の好きなスタイルと実際に似合うスタイルの点数で総合判断します。

私が受けた診断は
・3タイプ(ストレート、ウェーブ、ナチュラル)
ストレートとウェーブのどちらにも該当
(強いて言えばストレートかな?の診断)

・5タイプ(キュート、ナチュラル、エレガント、クラシック、ドラマティック)
→ナチュラル、エレガントのミックスがおすすめ
縦のラインを意識して、ウエスト周りを意識(ベルトをする)するといい

ネックライン診断(首周りの開き具合をみる)もあり細かく診断してもらいました。

自分のメイク道具は似合う色?

スタッフさんが私の似合うおすすめのメイク道具を教えてくれました。
→写真撮影もOKでした。
デパコスだけでなく、ドラッグストアでも買えるものまで幅広く教えてもらえました。
無知の私でもとてもわかりやすかったです。
(色の組み合わせ方も教えてもらった)

結果は冊子になる〜トータル約2時間で終了

すべての診断結果を冊子にしてくれました。
アドバイスも書いていただき、あとで見直せるようになっています。
私に似合うブランド名やアクセサリー、小物など細かい書いていました。

カラー、骨格診断だけでない?他人からみた自分を知れる

スタッフさんもとても親切な方でした。
診断中に…
スタッフさん「この色はりんごさをきれいにみせてくれますね~」

を何度も言われて恥ずかしくて…(褒められ慣れていない)
自己肯定感かなり低いな~と気づくきっかけにもなりました。

診断を受けて一番の衝撃だったのが…

私、首長かったんです!!

子どもの時から太っていた私。

二重顎で首が埋もれていて…
「私、首短い!」って思い込んでいました。

スタッフさん「りんごさんは首が長いからタートルネックお似合いですよ~」

私「えっ!!!言われたことないですよ!!」

スタッフさん「第一印象、首長いって思いましたよ笑」

夫に私は首の長いと言われた話をしたら…

夫「えっ、俺も首長いな~って思っていたよ。普段もタートルネック着てるじゃん(自覚なかったの?)」

私「タートルネックは寒いから…あ、首が長いから寒い→タートルネック!!」

夫「無意識に着てたんや笑」

私「気づいてたら言ってよ!!」

いろいろ自分のことが気づけた出来事でした。

まとめ

思い切って受けてよかったです。
スタッフさんにも言われましたが、

診断結果はあくまで似合う色

自分が好きな色を着るのが一番です

洋服選び、楽しんでくださいね

とのこと。
これからも楽しむことを忘れずに~
娘に褒められるように…
楽しみながら自分スタイルを作っていきます!!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?