見出し画像

東南アジア・韓国一人旅③〜5日目 タイ・寺院巡り~

こんにちは。読みに来てくださってありがとうございます。今年の6月末に台湾留学が終了し、そこからそのまま東南アジア4ヶ国と韓国へ2週間一人旅に出かけたのでそのことについて書きたいと思います。前回の続きになりますのでまだ読んでない方は読んでくださったら嬉しいです。

  タイに着いた初日はホテルでゆっくりして次の日にはタイの有名な寺院を巡るツアーに参加しました。


ワット パクナム パシー チャローン

 まずはワット パクナム パシー チャローンという場所に向かいました。ここには大きな黄金の仏像や有名なエメラルドの仏塔があります。他にも施設の中に仏教に関する多くの展示物があり興味深かったです。

タラート・クローン・スアン・ロイピー

 次にタラート・クローン・スアン・ロイピーという場所に行きました。この場所は100年の歴史を持つ庭園と運河の市場だそうです。なかなかノスタルジックな場所でした。

運河
市場

 ここで昼食も食べました。味は変なクセは無いけどすごく美味しい!というわけでも無かったです。たしかカニチャーハンだった気がします。

ワット プロン アーカート

ワット プロン アーカートはガネーシャ像と呼ばれるピンクのゾウの像が象徴的な場所です。このガネーシャ像はアジア最大のサイズです。他にも池を挟んで黄金の本堂など、沢山の見所がありました。

ガネーシャ像
池を挟んで本堂

ワット サマーン ラッタナーラーム

 このツアーの最後にはワット サマーン ラッタナーラームという、またもやガネーシャ像で有名な場所に行きました。他にも大きな仏像や仏教的なものがたくさんある興味深い場所でした。

 その後車でバンコク市内に戻り解散しました。これらの場所はバンコクから車で1時間以上かかるほど離れており、MRTやバスもgoogle mapで調べても出てきませんでした。そのため、ツアーに参加していくことが出来て良かったです。リーズナブルで移動もスムーズであるためツアーに参加することを推奨します。

 以上になります。ここまで読んでくださりありがとうございました。他にも色々書いているので読んでくださったら嬉しいです。スキやフォローもして下さったら嬉しいです。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,408件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?