見出し画像

【読書メモ】シーナ・アイエンガー『THINK BIGGER 』43

読んだ本

読書マインドマップ

シーナ・アイエンガー『THINK BIGGER 』目次マインドマップ

読書メモ

第6章 ステップ4 箱の中と外を探す

  • 好奇心ドリブンで「領域外」を探す

    • Think Biggerでは、問題解決のカギを、身近な領域にとらわれずに幅広く探す

    • レオナルド・ダ・ヴィンチ

      • 新しいアイデアを生み出すために、領域外で探索することの大切さを、史上初めて認識した人

      • 新しい知識分野をじっくり開拓し、他の人がやらない方法でものごとを結びつけた

  • 領域内と領域外の探し方:選択マップ

    • トロッター・マトリックスの事例

      • 領域内:「家電」の領域から得た戦術(家電の受け取りに量販店を利用する)

      • 領域外:「ファイナンス」の領域から得た戦術(福利厚生の一環として社員限定でオンライン販売)

    • Think Biggerでは、領域内と領域外を明確に区別する(両方探索する必要があることを忘れないため)

    • 選択マップはpp.204-241を参照

    • Think Biggerでは、領域外の成功事例を多く集めることを推奨

    • 成功事例や戦術を集めるときには、「過去の誰がこのサブ課題を解決しただろう?」と考える

    • 選択マップのねらいは、領域外の多様な戦術を活用することで、より革新的な解決策を生み出すことにある

感想

領域外の成功事例や戦術を集めるのが大切であるなら、なぜ領域内の成功事例や戦術を集めるのか、知りたいところです。情報が集まりやすいからでしょうか? それとも、領域内の成功事例・戦術と領域外の成功事例・戦術を組み合わせることのほうが、領域外の成功事例・戦術だけよりも、イノベーションが起きやすいからでしょうか?

「選択マップ」と言っても、何か凝ったものでもなさそうです。集めた成功事例・戦術を比べたり、組み合わせたりするのに役立つということなのでしょうか? 手書きで作ってもいいと思いますが、オンラインホワイトボードに付箋で書き留めておくと、見やすい選択マップになるのではないかと思います。

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。