見出し画像

株式会社MIXIに入社しました。「みてね」のデザインとリサーチをやっていきます

こんにちは、うえだと申します。新卒で勤めた会社から転職して、2024年1月に株式会社MIXIに入社しました! 「家族アルバム みてね」のプロダクトデザイナー兼リサーチャーとして働いています。

前職のtoB寄りWebサービスから、toCのネイティブアプリへ。さらに海外展開強化中ということもあり、マーケットも視野も業務も大きく異なる環境になりました。入社して約1ヶ月経ったので、入社までの経緯とこれからについて書いてみます✍️




「みてね」とは

子どもの写真・動画をかんたんに共有できる家族アルバムサービスです。日本にとどまらず7言語・175の国と地域で展開しており、2,000万人以上の方にご利用いただいています。

どうして「みてね」に?

自分の好きなサービスをもっと伸ばしたい

わたし自身も、息子が生まれた5年前から使い続けているユーザーです。好きなサービス何?と聞かれたら「みてね」とよく答えていて、いつかここでデザインできたらな〜となんとなく考えていました。
そしてデザイン面でも収益面でも伸びしろを感じていて「もっとこうしたい」が自分の中にあり、好きなサービスを育てていきたいという思いもありました。

余談ですが、実は4年前の就活で自主的にUXリサーチ+改善提案をしていました! 好きだから勝手にやっただけなんですが、いま振り返ると感慨深いですね〜💭

ポートフォリオのスクリーンショット。家族アルバムアプリみてねの改善提案。3人に1人の親が使うアプリの今後のコンセプト・改善アイディアを提案。選考課題として「みてね」を対象に設定し、プロダクトの改善提案を行なった。課題を明らかにするためのリサーチと分析に力を入れ、ユーザー・競合リサーチ等の分析から見出した新たな仮説をもとに、具体的な改善アイディアに落とし込み提案を行なった。使用ツールはAdobe XD, Keynote, MURAL、制作日は2020年4月、制作期間は10日、担当はすべて、種別は選考課題。
自主リサーチ結果をまとめた4年前の就活ポートフォリオ


組織が求めるリサーチ、自分のcan・willが合致していた

カジュアル面談や面接でお話を聞いてみると、ちょうど組織的にリサーチが強く求められていたタイミングだということがわかり、前職の経験もふまえて自分の can / will との合致を感じました。
さらに、私は「誰と働くか」をとても大事にしているので、チームの方々と話しながら「バイブス合いそうだな」と直感が働いたのが決め手になりました 🕺 


「家族」という個人的な探求テーマ

個人的な興味領域として「家族」のあり方に関心を持っています。仕事を通じてその思索が深められるのもライフワーク的な観点でもいいなぁと、そんな気持ちで働いています。
(超余談ですが、両親も機械オンチながら「みてね」はよく使ってくれています。自分が開発するサービスが家族に直で届く、よろこんでもらえるというのが素直にうれしいですね 👵👴)


みてねで働くおもしろさ、魅力

入社から1ヶ月経った今の視点で感じていることを言葉にしてみます。

アジャイルの浸透と、サービス愛の強い開発組織 

私は前職ラスト1年くらいはリサーチ(新規事業や既存事業の中長期計画が主)に集中していたのですが、それを経て「やっぱりプロダクト開発がっつりやりたい」という意思が強くなっていました。今はみてねのプロダクト開発体制の強固さを実感し、その一員としてプロダクトを改善していけることにまず喜びを感じています。

みてねではバリューの一つに「Be Agile」を掲げて組織として大事にしており、それが共通認識にある盤石さがあります。アジャイルの基本を徹底しながら柔軟に改善していくスタンスと、一人ひとりのサービス愛の強さも相まって、組織としてのポテンシャルは非常に高いと感じています。

私はアジャイルもスクラムもよくわからん初心者でしたが、全3日間を通して実施される「アジャイル・スクラム研修」があったりシニアスクラムマスターの方がいたりと、浸透・サポートも充実しています。みてねでのアジャイル文化の浸透については、ぜひ以下の記事もご覧ください!


海外が伸びているサービスで、稀有な経験ができる

みてねは世界の7言語・175の国と地域で使われているサービスで、昨年ユーザー数が2,000万人を突破しています。(はじめは規模の大きさにびっくりしました🌎)

世界中の家族のこころのインフラをつくる」というミッションを掲げているのですが、これを実現するためにも各国・地域でローカライズしていく必要があります。その戦略・意思決定をとりやすくなるためにも、リサーチ活用の余地は大いにありますよね。これまでは持っていなかった視点なので、とてもワクワクしています!


業務内容、これから何するの?

デザイン×リサーチ、あえてどっちもやる

前職では割とリサーチに振り切っていましたが、個人的にはデザインもリサーチもどちらも実践できる機会を求めていました。現状では50:50の業務で想定しており、柔軟に動きつつも両方の観点を武器に貢献していきたいと考えています。高速でプロトタイピング&検証できる人間になりたい✊


客観的な定性データ活用により、意思決定しやすい状態をつくる

前提として、みてねチームはユーザー当事者が多くサービス愛が本当に強い。職種関係なく改善提案がいろんなところで交わされる本当にいい文化です。
一方、ユーザー数はどんどん伸びており、膨大かつ多様なユーザーさんに使われているフェーズです。定量データ活用や自分の経験起点の提案は活発に行われていますが、そこに客観的な定性データによる意思決定も加わることで、さらにみてねは伸びていけると確信しています。前職での失敗/成功経験もふまえてトライを積んでいきたいな〜と夢が広がっています🏋️

そしてこのタイミングで、1人目の「UXリサーチャー」専任職種の方もまもなくジョイン予定です。たのしみ!!


おまけ

初転職の率直な気持ちをこっそりと… 前職のGMOペパボが好きすぎて、最初はちょっと寂しくなっていました😂(笑) 今は両者の良さを俯瞰できてきて、それを経てここに来れてよかったととても腑に落ちています。

私は変わらず福岡に住み続けながら、渋谷どまんなかのオフィスにたまに出社しつつ、基本リモートで働かせてもらっています。
今年もいろんなデザイン/リサーチのイベントに参加できたらと思うので、ぜひぜひ情報交換しましょう~✊

個人的にお話したいテーマとしては「アジャイル開発にリサーチを掛け合わせる体制・仕組みづくり」を本格的にやっていくフェーズなのですが、私自身がアジャイル開発の経験少なく模索中の段階です。このあたりの知見お持ちの方、ぜひぜひディスカッションしたいです🙏


最後に

みてねで一緒に働く仲間を募集中です!
MIXIは働く環境も最高で、再入社の方が多いのも印象的でした。2024年2月現在、プロダクトデザイナーも募集中なのでぜひ見てみてください💐


この記事が参加している募集

入社エントリ

転職体験記

もしサポートいただけたら、リサーチまたはデザインの本の購入にあてて、アウトプットしていきます✍️