リマくん

静岡県でアパート・マンション5棟、戸建10棟合計80室を所有し、太陽光売電含めて毎月約…

リマくん

静岡県でアパート・マンション5棟、戸建10棟合計80室を所有し、太陽光売電含めて毎月約300万円の副収入を得ています。 大学を卒業してサラリーマンになり20数年 失敗と成功の軌跡をリアルに情報発信していきます。

最近の記事

収益不動産の調査方法

収益不動産を購入するかどうかの判断に直結する【調査】はメチャクチャ大事です 収益不動産購入が成功するか否か 70%~80%のウエイトを占める大事な部分です しかもここで手を抜くと大きな損失につながります 調査を開始する前にまず行うべきことが有ります 優良収益不動産を購入出来るかどうかの 大きな分かれ道になるところです ネットに掲載されている情報の取扱不動産業者が、売主直業者なのかを判断する必要があります 業者が売主直で売却を依頼された業者か確認する方法としては

    • リマくんの収益不動産の探し方

      『収益不動産に興味があるが探し方が分からない』という方は多いと思います 収益不動産探しの際に、注意するべき点も合わせて説明します 収益不動産情報をどこから入手するか インターネット 不動産業者 金融機関 裁判所 知り合いからの紹介 収益不動産情報の入手先は色々ありますが、不動産投資をスタートするに当たり、まずはインターネットから情報を入手しましょう  皆さんが物を探したい時どのように探しますか? 店舗に行く、インターネットで検索、知人に聞く色々な探し方があると思います

      • 2棟目大東建託購入経緯と入居率・収支について

        2011年に1棟目のアパートを購入し安心・安全・快適な住まいを提供する為に色々なことを行いました 外壁塗装をするまた入居募集対策として室内リフォームを行う 募集店と入居対策を一緒になって考えて実行し、入居申し込みを頂く サラリーマンの仕事は基本的に会社の方針があり、もどかしい思いを持っていたリマくんにとって新鮮に思えました 自分の進むべき方向を自分で決められる事が嬉しく 不動産事業の楽しさに気付きました 今まで投資を行ってきた株式・ファンド・FXは自分の努力で価格

        • 初めてのアパート購入の経緯と10年経過して現状の入居率・収支について詳しく説明します

          築20年以上のアパート・マンションの売り物件は多いですよね 築古の物件を購入する場合のシュミレーション方法としては主に二通りの方法があります ①築古なので、室内・外観は古くて競争力が無い でもフルリノベーションを行う為の現金が無い 現金を使いたくない場合は家賃を相場より下げてシュミレーションする 入居率も70%~80%となることが予想されるので 想定入居率も厳しめでシュミレーションを行う ②室内は1室100万円~200万円程度かけてフルリノベーションを行う 外

        収益不動産の調査方法

          銀行訪問して最近の不動産事業への融資状況を確認してきました

          本日は確定申告書を持ってメイン取引S銀行にいってきました まずは1年間の入居率と直近一年で購入した2件の収益戸建を報告しました そして本日のメインテーマ、最近の融資情勢の話題に S銀行の収益不動産に対する融資姿勢は『厳しい』の一言 2018年1月に発生したかぼちゃの馬車事件を皮切りにスルガショックが 起き3年が経ちました 日本中の不動産投資家が大きな影響を受けた事件でした 現在のS銀行の融資姿勢は、土地持ち地主の相続対策がメインとのこと 我々のようなサラリーマ

          銀行訪問して最近の不動産事業への融資状況を確認してきました

          レオパレス雨漏れへの対応とレオパレス物件購入のメリット・デメリットまとめ

          入居者からクロスのシミが雨が降るたびに広がっていくので何とかしてほしいとの連絡が管理会社に入りました 管理会社の方に現地を確認して頂くと外壁コーキングが酷い状況とのこと 直ぐに現地を確認しましたが 確かに酷い 壁のパネルはそんなに劣化が進んでないのですが、コーキング部分が痩せて割れており壁の中の部材が見えていました 築14年でここまで酷いコーキングの割れはいままで見たことが無いぐらい 雨漏れするのは当然の状態でした 掃除の為に現地には来ていましたが全然気づきませ

          レオパレス雨漏れへの対応とレオパレス物件購入のメリット・デメリットまとめ

          レオパレス購入後の【界壁問題】勃発と満室作戦

          無事購入できたと安堵していたのも束の間 世間を騒がす【界壁問題】が ガイアの夜明けにより明らかになりました 壁が薄くて隣室で納豆をかき混ぜる音が聞こえる 隣の部屋がエアコンを入れると自室でもオンになる 部屋のチャイムを鳴らしたら同じ階の住人全員が玄関ドアを開けて出てきた レオパレス伝説がネット上で都市伝説として まことしやかに囁かれていましたが、 急に真実味を帯びてきました 募集店から本社の方針により 一旦募集停止になるかもしれないと連絡がありました 募

          レオパレス購入後の【界壁問題】勃発と満室作戦

          レオパレス購入までの経緯と葛藤

          2016年6月収益不動産大手サイトの健美家にてレオパレス物件を発見しました 築9年・18戸・1室21㎡のワンルーム・18台分の駐車場有・土地300坪 両面道路・満室利回り想定20%・売値2300万円・告知事項無 大変魅力的な内容ではないでしょうか? 翌日には現地を確認 駐車場が多少出入りし難いものの、 まあ許せる範囲 但し、18戸中5戸しか入居していない また近隣にもレオパレスのアパートが多く 入居率が20%~30%と最悪 普通の不動産投資家ならここで

          レオパレス購入までの経緯と葛藤

          2021年8月noteを始めました

          はじめまして!   静岡県で副業として不動産投資をしているリマくんです 私は社会人になってから 『とりあえずやってみよう』と色々な副業に手をだしてきました 成功したこと失敗したこと色々ありました そして偶然に不動産投資を始め約10年経ちました 今の不動産投資の状況、 これまでの副業の軌跡をリアルに情報発信していきます そして皆様の投資手法もnoteで勉強させて頂きます 『副業で不動産投資を始めたい』 『不動産投資をしているが他の投資家の詳細を知りたい』

          2021年8月noteを始めました