マガジンのカバー画像

親の訃報は突然に、モシュリーマンに花束を

126
当方、葬儀~相続手続について2冊の電子書籍にまとめました。その中に取り込みきれなかったことや、その後に考えたことをざっくばらんに書いています。当面は無料ですので、気兼ねなく使えそ…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

実家の処分が進むかも知れない件について

「気温が低い」から「空気が冷たい」に感覚が変わった昨今、いかがお過ごしでしょうか。北国は…

辻六道🥚
6か月前
3

「お返しは不要」と言われたら、あなたはどうしますか

雨が上がると共に気温が下がってきた気がします。帰宅時には「今日はコートを着てくるべきだっ…

辻六道🥚
6か月前
15

四十九日法要後の納骨でいつも困ること

月曜日は、大抵いつもの週日より電車が混みます。週初のミーティングや会議が行われるからだろ…

辻六道🥚
6か月前
3

四十九日の法要に向けて必要なもの

今日の昼は穏やかな日の光にも恵まれ、一時ほどの寒さを感じずに済みました。でも、昨日実家ま…

辻六道🥚
6か月前
3

四十九日法要を終え、無事に帰宅しました

今日の日中は、結構気温が上がったように感じます。 さて、……。 今日は朝から車で家を出て…

辻六道🥚
6か月前
5

白木の位牌も今宵限り

相変わらず朝夕は冷え込みますね。できるだけコートを着ない選択をしがちな私も、今年は素直に…

辻六道🥚
6か月前
4

PC2画面化を相続税申告でどう生かすかがまだ未定

今日も寒い一日でした。でも、週末には気温が20℃近くに上がる予報が出ています。この気温のブレ幅はすごいですね。温かくなるのはありがたい気持ちもありますが、地球は大丈夫なのかと心がざわついてしまいます。 さて、……。 以前に書いた通り、私の自宅PCは2画面化した。それにも慣れつつある。 小さなウインドウ枠で作業できるものなら1画面に2つを表示させる対応もアリだけど、やはり2画面でそれぞれを広く表示できるようにした方がスクロールの手間も省ける。作業効率は間違いなく上がるもの

親が死んだらやらねばならない「その他っぽい」手続き

今日は寒さが身に染みた一日でした。あなたはいかがお過ごしでしたか。 12月に入るのにタイミ…

辻六道🥚
6か月前
9