DOLスクール WEEK6

こんにちは 鶴巻稜久です

今日も毎週水曜日22時のDOLスクールInstagramliveで学んだ事をアウトプットしていきます。

分析と改善        

WEBマーケティングとは?

A.ユーザーに届けるために仕組み作り

まずは、歴史を学ぼう

インターネット初期

1990年代前半 インターネットが民間に解放

1990年代後半 Mac Windows95

このときは4マス最強時代(TV,雑誌,ラジオ,新聞)

2000年~2004年 

ブログ ECサイト急成長

2000年問題が、解決しオフィスや家庭にパソコンが爆発的に普及した頃

GoogleとSEOが定着

検索順をアルゴリズムで表示されるようになった。

※2000年問題・・・1999年の時にパソコンの日程が来年の表示が00になっていたので、何かおこるんじゃないかと推測してたこと。

2005年~2009年

ソーシャル・SEO隆盛

インターネットの多様化が進み、PC以外にもガラケーの需要が多かった。Twitterとか

WEB広告・WEBマーケティング・SEO外注など勢いが加速

2010~現在 スマホ・アプリの隆盛

通信環境が整備されiPhoneやAndroid、タブレットが劇的に普及された。Amazon、アップルなど

WEBの新たな革命時代

WEBマーケティングを使うとどういった事が出来るのか?

A.たった1人に向けて接客だけで数百人~数万人に商品が売れていく仕組み作り。

=効率的 WEBで発信する事で沢山の人に伝えることができる。

中身をつくりこもう。

WEBマーケティングのステップ

①集客の施策

・アポイントメント

・SEO

・リスティング広告

・バナー広告

・メルマガ

・SNS

②接客施策

接客

・LP最適化(LPO) 例買い物ページなど

・エントリーファーム最適化(EFO) 例カゴに入れてから決算までのスムーズさ

関係の継続

顧客化

・メルマガ

・SNS

・アプリ

ここについてはまた今度詳しく教えます。

戦略部分を公開

WEBは「やれば売れる」の考えだとダメ

WEBはただの「手段」である

まずは、WEBを使って解決したい

「課題を明確に」すること

課題は

6W4Hで考える。

What 何をやるのか

Who 誰が

Whom  誰に

When いつ

Where どこで

Why なぜそうするか

How どのように

How often どのくらいの頻度で

How many 何回・どの程度

How much いくらかかるのか

無理に全て入れる必要ないが、出来るとこと入れて目的を明確化する

無理にいれると目的がずれるときもある。

ゴール

【KPI KGI】

KGI・・・key goul indicator 重要目標指標【結果】

KPI・・・key performance indicator  重要業績評価指標【過程】

KGIからKPIの順序で考える

ゴールが明確化されてないとそのために、何をすれば良いか分からないから。

kGIは最終ゴール、例えばお客さんを10人獲得するなら

KPIはそのゴールを達成するタメの過程であり、スモールゴール。例SNSで五人を獲得するなど

そのために1日20人SNSで連絡するなど行動に移す。

KPI のポイント・量・時間・コスト・進捗率・質などの数値を具体化する

効果性


改善のためのOODAループ

observe 見る

自分の現状をみる ビジネスの立ち位置 

例 ・フォロワーの数・どこで知ったか?・ストーリー見てる人・何が学びたいか・年齢など

orient 分かる 

observeの情報をみてターゲットを決める

decide 決めた

orientに対してコンテンツを決める

act 動く

decideのコンテンツを実行

actの結果を分析して再びスタート

PDCAは計画からスタート・・・何をしようかからスタート

OODAは観察からスタート・・・何をしたら良いのかが明確にされる

「WEBでの課題が何か明確化しよう」が

じゃは、何で分析するのか?

 A.Google Analytics 

1.リアルタイムでの利用状況がわかる

2.ユーザーの基本属性がわかる

3.ユーザーがどこから来たか分かる

4.サイト内のユーザーの動きが分かる

5.WEBサイトの成果が分かる

以上がGoogle Abalyticsで分かること


まとめ

・WEBを使う場合はまず課題を明確化にする

・KPIが1番大事

・Analyticsを使って分析にしよう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?