電脳チラ裏/HNの話

電脳チラ裏記事。またの名をネタ切れ。前回からの間隔は2カ月半。頑張った方だろう。電脳チラ裏シリーズはダラダラ書けるから嫌いではないのだけどViewがどうしても伸びにくいため進んで書きたくはなかったりする。

ということで今週ももらいネタ。テーマは「#名前の由来」。せっかくなので自分のHNについて書いてみる。


――

HN「立夏」。そこまで凝った名前でもなければ深い理由でもない。単純に某ゲームの主人公の名前をもじったものだ。次の段落まで脱線。
そのゲームでは当初主人公のデフォルトネームが存在していなかった。半公式的に呼ばれていた名前はあったものの、あくまでも愛称の類であり公式がその名称を使うことはなかった。ゲーム内では各プレイヤーが思い思いの名前を付けて遊んでおり、それで特に困ることもなかった。
事情が変わったのはアニメ化が決定したタイミング。アニメ放映に当たって主人公の名前を付ける必要が出たため、およそ1年越しに名前が決まったのだ。その際に、「男女両方に違和感のない名前を」というコンセプトで命名されている。

この名前から音だけ取ってきて漢字を当てなおして「立夏」。そもそも「りっか」という音が「かり(=仮)」のもじりなのではないかという考察も当時からあり、いたく感銘を受けたことから採用に至った次第である。実は露骨に仮名だと訴えかけていく名前がツボに入ってしまった。
あとは単純に「rikka」という音の響きが好きだったというのもあるか。ちなみに語尾が下がるように読むイメージだったりする。


――

HNやニックネームの由来を聞くのが好きである。周囲から与えられる本名と違い、自分の中で何かしらの想いがあってつけた名前ということで、その回答を通して相手の中の価値観が垣間見えるところが良い。本名をベースにつけた人もいるだろうし、何かしらのエピソードを基につけた人もいるだろう。大体の場合において、その名前で呼ばれることに抵抗感や忌避感を示すことはないため、その背景の話も安心して聞けるわけだ。とりあえず話が盛り上がることもあり好んで投げる質問となっている。

「名前の由来を聞く」という行動は昔読んだ小説の登場人物から影響を受けているところもあるのだろうなとふと思った。この人が聞くのは本名の由来だが、その返しから相手の性格を探るという点は共通している。




そんなこんなで1000文字到達。結構ギリギリだがちゃんと最低ノルマを超えたところが評価点。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?