見出し画像

子育てを応援する事業をしているママパパ集まれ 〜コミュニティ「つなぐみらい」会員募集のご案内~

この秋から「つなぐみらい」というコミュニティに参加しています。先日、メンバーの追加募集が始まったので、そのご紹介です。

個人でやっていく大変さに直面

子育てが忙しい時こそ、フォトブックを見て親子で笑顔になってほしいと思って始めた「フォトブック作らせてサービス」ですが、正直分からないことだらけ。


「身近な人に利用してもらえるだけで幸せ」という気持ちと、「広く知ってもらって多くの方に喜んでもらいたい」という気持ちの間で揺れ、「SNSの効果的な見せ方」とか「売れるための○○」という広告が気になって、無料の情報をあさっては試行錯誤。

気持ちも、使える時間も、体力にも波があって、進んでいない閉塞感


ただフォトブックを作って喜んでもらいたいだけなのに、そこにたどり着くための道が長くながーく感じていました。マネジメントのスキルも、メンタルも。

画像1


「つなぐみらい」に参加

そんな時にお声がけをいただき、「つなぐみらい」の立ち上げから参加しました。「つなぐみらい」は、子育て支援サービスをしている個人事業主(小規模事業者)のためのコミュニティです。


サービスの対象が子育て世代の親であるという共通点と、自身が現役子育て世代で家庭・育児との両立をしながら仕事をしているという共通点を持つ人たちのコミュニティです。


初期メンバーだったので、みんな手探り。でも、ママやパパ、子どもたちの幸せを願う熱い思いを持ったみなさんとのやりとりで、具体的なヒントはもちろん、自分の志や生き方にいくつも○をつけられる機会をいただきました。


ここで学んで、自分に合ったやり方を見つけ、制作に没頭できる時間を増やしていきたいと思っています。

「メルマガとLINEの比較」という技術的なテーマから、「家庭と活動の間の葛藤」という価値観までslackというツールを使って文字でやりとりしたり、zoomでお話したりしています。


キラキラというよりポカポカした起業コミュニティ(←入ったことないけど)のイメージです。多分、一般のものよりペースはゆっくりで、教えてもらうよりも自分で考える機会の方が多いかもしれない。学びのパッケージがあるのではなく、みんなで作っていく場所。

そして、みんなやっていることが違って、比較にも競争にもならないくらい多彩なメンバーです。知り合いになれただけでも、入ってラッキーだと思っています!

画像2

限定30名・無料で参加できます

今までの8名から、追加で30名の募集が始まりました。立ち上げて間もないので、当面無料で参加できるそうです。どうぞお気軽に。あなたにピン✨ときてくれますように♡ 

詳細・お申込みは下記サイトをご参照ください。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?