マガジンのカバー画像

魚群探知機の事

3
主にガーミンエコマッププラス74SV GT51M-TMとヘディングセンサーを付けて同使っていくかを自分なりに考えて、失敗したことなどを記事にしています。間違っているかもですが、そ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【魚群探知機】ガーミンエコマップのサイドビューってどう使う②

【魚群探知機】ガーミンエコマップのサイドビューってどう使う②

前回は、クイックドローで片側70m側面をサーチして、漁礁をマークする所まで考えました。

通常魚探で過去にさかのぼり魚の反応もついでにマークしておきます。

これで、ウェイポイントの設定は終わりました。

でも、今浮いている所はそこではないんですよね。
クイックドローを見て、自分の通ってきた軌跡を確認してみましょう。

軌跡の確認をする黒い棒が進行方向で、青いラインが実際に進んでいる方向です(ヘデ

もっとみる
【魚群探知機】ガーミンのサイドビューってどう使う①

【魚群探知機】ガーミンのサイドビューってどう使う①

僕のガーミンは、エコマッププラス74svで、SVと通り、サイドビューが付いてます。
今まで、ストライカー4で通常魚探を使ってだ関係で使い方がよくわからなかったのです。

なので、使っていなかったんですよね。

でも、内房に行き始めると30mより浅い所が多くなって来て、サイドもいい感じに見えるのでここで使い道を考えて見ました。

沢山のYouTubeであげて頂いている皆さん。ありがとうございます。参

もっとみる
【魚群探知機】魚群探知機付いているだけで、超すごいコクピット感が出る~ストライカー4編

【魚群探知機】魚群探知機付いているだけで、超すごいコクピット感が出る~ストライカー4編

GPSを使い始めたのはこの機種から僕のカヤックには魚群探知機が付いています。
ま、今では普通ですね。

登山をしていた時、バイクでツーリングキャンプに行っていたときはガーミンのGPSを使っていました。

白地図で、実際にはGPSでのコンパス的な使い方。自分の向かう所のウェイポイントを事前に登録しておき、直線でその方角を指します。それが結構面白くて、尾根から外れないようにそちらに向かって行ったり、バ

もっとみる