見出し画像

桜に菜の花、最強タッグだ!…暑さより、こっちを自慢したらど~なんですか、熊谷は…わし流 ショボ鉄たび㉓熊谷桜堤の桜鑑賞ハイキング…い~かげんな撮り鉄⑱わし流 芸術の春2022⑨合同

秩父鉄道のハイキングに参加。なおJR東日本の「駅からハイキング」と合同ですが、もう何年もそちらには参加しておりません。今回もちちてつのスタンプのみを貰いました。

「青春18きっぷ」を使用して高崎線は熊谷で下車。駅からすぐにおめあての場所がありました。桜と菜の花、最強タッグ。いつも暑さを自慢しているイメージの熊谷ですが、この風景は本当に素晴らしい。

さくら熊谷220330-1ブライト&ビビッド.jpg80


この日は桜が満開のいいお天気とあってたいへんな混雑でしたが、少し歩けば静かになりました。

熊谷菜の花220330-1ブルースカイ


さらに行けば秩父鉄道。ひろせ野鳥の森駅近くの踏切。ここから素早く

通りすがりの、い~かげんな撮り鉄⑱踏切から見るちちてつ車両

ちちてつ車両220330-1ブライト&ビビッド.jpg80

時間をかけず、すぐに踏切を渡りました。

ここでコースを間違えそうになりましたが気付いて戻り、秩父鉄道広瀬河原車両基地へ。桜越しにちちてつ車両が見えました。

桜ちちてつ220330-1ブライト&ビビッド.jpg80


ちちてつの大麻生の駅から熊谷に戻ります。これであと5回で景品がもらえるぞ! 

なおこの日は弁当を買っておらず、飲まず食わずでした。あ、ペットボトルで麦茶は飲んでたか。で、腹も減っているので熊谷駅ビルにある店を物色。おっと、ありました、「カプセル飯獣」の1つ、日高屋の優待券を投入してWギョーザ定食(唐揚げ・ごはん少な目)と瓶ビールをタブレットで注文。すでにマンボウは解除されています。

高崎線で、おなじみの高崎へ。ここで映画を1本鑑賞。

わし流 芸術の春2022⑨「ナイトメア・アリー」109シネマズ高崎


ダニエル・クレイグと並んで近ごろ贔屓にしているブラッドリー・クーパー主演。「アリー スター誕生」もしかり、堕ちていく男を演じるのが得意なクーパーの本領発揮。顔がよくて品格もよく見えるから、「あの人がこんなんなっちゃったのかよ…」という落差が凄いんですね。

たいへん楽しめましたが、どうやらヒットには至らない様子。残念だなぁ。興味ある人は早めに見に行かないといけません。

ナイトメア220330-1ゴージャス.jpg80


高崎からは弁当&プハーを買い込み、またまた普通列車のグリーン車に乗車。ガラガラで快適でした。


もしもマンガ・イラスト・コラム・写真などのお仕事依頼・問い合わせ等ありましたら「仕事依頼」の下の方にあるメールフォームからお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?