見出し画像

ついこの前、東京SGで見た戦前地下鉄のレトロポスター原画は10倍美しかった!! わし流 芸術の冬2022年末⑦「杉浦非水 時代をひらくデザイン」静岡市美術館


ときどき遠征する静岡市美術館で見た特別展。正直、「杉浦非水」というお名前は知らなかったのですが、絵を見りゃ見覚えのあるものがいくつもありました。特にいいと思うのがタイトルに書いた地下鉄銀座線開通のポスターです。ポスターと原画を並べて展示してありましたが、原画はあまりにも美しい! もっとも印刷物は経年劣化があるかもしれないし、最近の複製は原画と見分けがつかないくらい綺麗に出るから、もしかしたらそのようにして売ってるかも。先日見たミュシャの複製は20万円台後半ぐらいでしたが、すごくきれいだったもんな~。もちろん買えませんが…。

他にも素晴らしい作品が多数ありますが、今年見た展示でもトーベ・ヤンソンや蕗谷虹児らと同じように、当人としては商業的なポスター等よりも純粋な芸術の方が本意であったとのこと。ワシとしてはポスター等の方がいいと思うんだけどね…。


もしもマンガ・イラスト・コラム・写真などのお仕事依頼・問い合わせ等ありましたら「仕事依頼」の下の方にあるメールフォームもしくはツイッターのダイレクトメッセージ等からお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?