見出し画像

わたしも 最後まで書いてみたいな

半月くらい前から、リビングで子供がノートパソコンで何かを打ちこんでいました。

毎日… 何日も… 

それは、めずらしいことでした。

子供が大学に通っていたときには、レポートを作成するのに、ノートパソコンを使用していました。レポート以外でパソコンに触ることはありませんでした。

ですが、現在は大学を辞めてレポート作成もないので、パソコンに触れる理由が特になかったのです。

それが、毎日… 何日も… 何かを打っているのです。 

わたしは余計なこととわかりながらも、好奇心が勝ってしまい、子供に聞いてみました。

わたし「毎日、何を打ってるの?」

子供「別に…」

わたし「ブログ?」

子供「ブログはしていない」

わたし「ふーん」

それ以上は聞きづらかったので、もう聞くのをやめました。


すると、子供のほうから

子供「小説を打ってる」

わたし「え?」

子供「趣味で小説を打ってる。春から専門学校に通いながらも、小説を書けたらいいなと思ってる。〇〇に応募したら、良い評価をもらえた」

わたし「へ~ すごいね~」

わたしは子供の趣味が小説をつくることは知りませんでした。意外だったので、かなり驚きました。

わたし「読ませてよ」

子供「嫌だ!」

そりゃそうです。親には見せたくないでしょう。

わたしも若い頃に小説を書くことに憧れていた頃がありました。ですが、出だしの文章を書いても、それ以上は形になることはありませんでした。

わたしに比べて子供はきちんと最後まで作成して、他者から評価をもらったのです。子供の実行力に、あらためて感心しました。

いつか読ませてくれないかな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?