りかりか

鑑定士をめざして四柱推命、タロット、西洋占星術を勉強中 ライカレ5期、ものがく生

りかりか

鑑定士をめざして四柱推命、タロット、西洋占星術を勉強中 ライカレ5期、ものがく生

マガジン

  • 絵本

    絵本の読み聞かせのコツや絵本の選び方などを保育士目線で解説します!

  • 言葉がけ

最近の記事

星占いダイアリー2025

今年も購入しました『星占いダイアリー』🌟 著者は「ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座」と「タロット占い協会の無料講座」で講師をされている、かげした真由子先生。 毎年、手帳を買っているけど頑張って書くのは最初の1か月だけ……💦 そんな私にピッタリな手帳。 なんと「書き込まなくてもいい手帳?」 ・12星座別に解説した年間・月間・週間の運勢 ・夢実現プランの立て方 ・直感で開いたページから今日の運勢を占うワンオラクル などなど… 手帳というよりむしろ本!?なダイアリーなの

    • 映画『水曜日が消えた』を観て感じたこと

      今日はお休みだったので、家でゆっくり映画鑑賞。 ずっと気になっていた『水曜日が消えた』を観ました。 あらすじ幼い頃の交通事故をきっかけに、ひとつの身体の中で曜日ごとに入れ替わる“7人の僕”。性格も個性も異なる7人は、不便ではあるが、平穏に暮らしていた。各曜日の名前で呼び合う彼らの中でも、“火曜日”は一番地味で退屈な存在。家の掃除、荷物の受け取り、通院、、、他の曜日に何かと押し付けられて、いつも損な役回り。今日も“火曜日”はいつも通り単調な一日を終えると、また一週間後に備えて

      • Twitterフォロワー500人記念     りかりかさんにインタビュー

        2021年6月にTwitterを始めて約2ヵ月でフォロワー500人を達成したりかりかさん。 今回は、そんなりかりかさんにTwitterを始めたきっかけや今後の目標についてインタビューしました。 ーそもそもTwitterを始めたきっかけは何だったのですか? Twitterを始めたきっかけは、ライティングスクールのライカレに入会したことでした。 ライカレの、まよ先生にTwitterで自分の専門性を活かして発信していくことをすすめられて本格的に始めました。 ライカレについては、

        • 電子書籍出版の夢ができた!~保育士りかりかさんがライカレに入ったきっかけとは~

          現在ライティングスクール『ライティングカレッジ』(以下ライカレ)に入会している保育士の、りかりかさん。 ライカレに入る前は、Webライターとしてクラウドソーシングで案件を取りながら記事を書いていました。 しかしライターとして具体的な目標が見えなかったそうです。 そんなりかりかさんですが、ライカレに入って電子書籍出版という目標ができ、前向きに取り組めるようになったと言います。 今回は、りかりかさんがライカレに入ったきっかけやライカレに入って良かったと思うことをインタビューし

        星占いダイアリー2025

        • 映画『水曜日が消えた』を観て感じたこと

        • Twitterフォロワー500人記念     りかりかさんにインタビュー

        • 電子書籍出版の夢ができた!~保育士りかりかさんがライカレに入ったきっかけとは~

        マガジン

        • 絵本
          1本
        • 言葉がけ
          0本

        記事

          お仕事依頼ページ

          ご覧いただきありがとうございます。 現在Webライターとして活動している りかりか です。 経歴やライター実績などを載せていきます。 【経歴】 保育専門学校を卒業 幼稚園教諭として私立幼稚園で勤務(4年) 保育士として株式会社運営の認証保育園で勤務(1年) 派遣社員としてKDDIで一般事務職勤務(6年) 保育士として社会福祉法人運営の認可保育園で勤務(2年) 保育士として株式会社運営の小規模保育園で勤務(現在2年目) 2021年3月~ Webライターとして活動を開始

          お仕事依頼ページ

          自己紹介~ブログ始めました~

          初めまして、りかりかです! 今日からブログを始めてみました。 自己紹介 ・現役保育士で現在2歳児担任 ・保育歴は幼稚園、保育園合わせて9年目 ・4回の転職を経て、現在勤めている保育園に落ち着く ・4か月前にwebライターとしての副業を始めた ・今の目標は電子書籍を出版すること noteを始めたきっかけ 第2の収入源を得ることと電子書籍を出版するために、野口まよ先生のライティングカレッジに入りました。 その講義を受けていく中で、noteでブログを書いていくメリットやn

          自己紹介~ブログ始めました~