見出し画像

フリーランス2年目の私が、過去のしくじり体験で、あなたを勇気づけたいという話。

フリーランス2年目の私が、過去うまくいかなかった失敗体験とそこから伝えたいことを今日は紹介していきます。


①ヨガスクールに30万円突っ込むも、頓挫。

始まりは2022年秋

2022年秋ごろ、私は「心と体の両面を整えられるセッションをしたい。だから、ヨガを習ってインストラクターになろう!」と決意。

今思えば体は硬いし、ヨガなんてちょっとオンラインヨガでかじっただけだったのに、なぜかできると思ったのか?私はオンラインで簡単にとれるという飛び文句に乗り、30万円を投入。

全15回の講座と、実技、試験など、盛りだくさんで(そりゃそうだ。ヨガの資格は簡単にはとれない)一つ一つ計画を立ててこなしていこう!と意気込んでいた。

というのも私の中には、ハンターと呼ばれる人格がいて、大学入試、教員採用試験(しかも2回)、国家資格、すべてほしいものを手に入れてきた。

狙ったものは逃さないぜっという目つきで、欲しいものをコントロールし、手に入れてきた。

申し込むも…

でもそこまでモチベーションがなかったのか、自分に合わなかったのか、必死さがいつまで経っても湧いてこず、

またオンラインで1人でやること、仲間や横のつながりがないこと、サポートもあんまり誰に頼ってよいかわからず、完全に迷子に。

気づけば「資格をとりたい→とらなきゃ」になっていました。

しかもコロナ禍限定でのオンライン開催とのことで、2023年末までに取得しないと、全部水の泡…焦りだけが募っていった

結果は

で、2023年5月、私はヨガの資格をとることを諦め、闇に葬った。もちろん30万円は返ってこないし、資格もない。あるのはテキストだけ。でもテキストを読んでも、ヨガはできないしポーズはとれない。

こんなふうになりたかったんだけどね

資格をとろうとしたが、断念したという結果だけが残った。

他にも数々独立するにあたって、失敗してきたことがある。

②イベント主催での数々の失敗

しくじり体験

・Zoom開催のイベントで、間違えて会の終了ボタンを押してしまう
・妊婦向けの座談会を企画するも、20人誘って参加者ゼロ
・ママ向け地域イベントをやるも、良かれと思って持っていったお菓子で会場片付けに支障をきたし、叱られる
・コーチング仲間のための座談会を企画するも、あまりにも人が集まらず勝手に断念

私のしくじり

これは私がイベントを20回以上企画してきた中で、やらかした失敗だ。

参加者ゼロなんて当たり前のように何度も経験したし、叱られたり、諦めたり、悲しんだり悔しかったり。

アンケート結果を見て、悔しすぎて「紙だったら絶対破ってたな!」ってこともあった。(そんなに言うんだったらお前がやってみろ、という黒い気持ちに苛まれたことも、片手以上にある

こんな気持になっちゃいけない、なってごめんなさいと思っていても、悔しくてというときもあった。

学んだこと

だからこそ、イベントを企画する方に向けて最大限の誠意を尽くしたいし、リスペクトの気持ちしかない。

準備をして時間をかけて考えて創ってくれているイベント。そこには感謝しかない。
その方が裏でされている陰ながらの努力、伝えたいという愛を考えながら、サービスを受けたいと思った瞬間だった。

失敗した経験があったからこそ、自分でイベントを企画するときの実体験も積んできた。

今では3時間程度だったら原稿を作り込まなくても、イベントができるようになった。

③万垢になろうとSNSコンサルサポートを受けるも、馴染めず退会。

インフルエンサーになりたくて

2023年11月。今の私は万垢になるのに、インフルエンサーになるのに何が足りないんだろうとずっと考えていた。

こんな本を読んでみたり

友達に万垢にInstagramのデザインを頼んでテンプレートを創ってもらったりしてみた。毎日投稿を12月にやってみたこともある。

でも一向にフォロワーは伸びない(その当時500人前後)だから周りでどんどん成果を出している人を見ては、「私には何が足りないんだろう、欠けているものは何か」を探し続けていいた。

嫉妬や比較、妬みそねみ…言葉にするのも辛いことが頭をうごめくことも1度や2度じゃない。

そして次に出てくるのは言い訳。

「あの子どもがいなくて時間があるから」
「あの人は見た目が美しいから」

だからうまくいく。

=わたしは足りないからうまくいかない

そうやって言い訳ばかりしてきた。

今私が見たい作品。足りないがテーマ。


Instagramコンサルを受けることに

その結果、「私に足りないのは知識だ。よしInstagramのコンサルを受けよう」と思い立って入会。

月々チャットサポートと知識を教えてくれる月額15,000円のサービス。決して安くはない金額。

教えてくれるチャットサービスも利用した。プログラムにも参加し、やることはやって、タスクに落とし込んで…時間をとってやろうっと。そうやって1ヶ月やってみた。みたけど・・・・何かが合わない。

なんか違和感を感じる

・そもそも私なんで万垢になりたいのか?
・万垢にならないと、本当にお客様は来てくれないのか?

そうふと立ち止まって気付いた。私は不安や焦りといった「痛み」を回避するために、やっていたのではないか?

万垢になったら「自分には何かが足りる」「満たされている」と思っていた。

でも本当はそんなことはない。だって当時私は常に7人程度コーチングのお客様が固定で来てくださっていて、もう十分なはず。

届けたい人にはちゃんと届いている。そんなことに気付いた体験だった。

伝えたいこと

SNSで発信しなくても、万垢にならなくても大丈夫。3年以上悩みながら立ち止まりながらアカウントを運用してきた私があえていうとSNSは「私はここにいるよ!」と伝えていく媒体であるということ。

自分のハードルを思いっきり下げてOK。

役に立つことじゃなくても、誰も見てくれていないなって思っても、こんなの誰の役に立つんだろう?って思っても、そんなことはない。

いつかきっと「あれ、見てるよ」ってこそっと言ってくれる人が必ずいる。

あなたのファンは待っているから。今は遠くて見えない、会えていないだけ。

いつかこうやって会いに来てくれるよ

だから今は思いっきり人と比較しないで、常識やセオリー、戦略やストラテジーに左右されない。ぶれないあなたでいたらきっと伝わる。

もし「私世の中で一人ぼっちかも」って思っていたら、誰かに相談してみよう。聞いてみたい人に聞いてみよう。キラキラ輝くあの人も、先をいっているように思う先輩も、おなじような苦しみや痛みを持っている。

だから相談して、悩みを打ち明けてみよう。

辛くなったら思い出して

私はいつもこういうときに、近所の川を進むカモを見て元気になります。

だってあんなに優雅に泳いでいるけど、フリーランスも独立も同じだと思う。

みんな水面下ではすごく努力していたり血みどろにがんばっていたりするはず。(私はもがいて苦しんで悩んでいる)

だからこそ、あなたにしかできないことがあるし、あなたに助けてほしい、力を貸してほしいという人がいるはず。

その先を一緒に見に行こう!!

編集後記

いや〜書いてみていろんな経験をしてきたなと気づきました。今回は今がんばっているフリーランスなりたての方や、方向性に悩んでいる方に「届け!」と思って書いてみました。

でも途中から自分に言い聞かせるように、すらすら言葉を綴っていました。いや〜悩みは尽きないですね。一緒に楽しんでいきましょうね。

———

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よかったらいいね!を押してください。

そしてりかちゃんと友達になりませんか?

🌷今だけのLINEでの特典
①あなたの心を晴れやかにする100のアクションシート
②過去・現在・未来が”深まる”セルフコーチングシート

すでに130名以上の方がお受け取り中です☺
ご登録いただき、「アクションシート」とコメントでお送りください🌸







よろしければサポートをお願いいたします😊