見出し画像

【挫折】デイトラの学習で挫折しないように心掛けていること。

りかちゃんです。

人って本当にたくさんの「プレッシャー」にさらされていると思うんです。

特に私は、アパレル業界にいますが「コロナ」によって様々な体制が変わりました。それでも年間目標やチームの目標、行動指針みたいなものってそんなに簡単にはかわらないんですよね。

今まで経験した挫折

デイトラ学習前に、実は私挫折しています。

本当にどハマりしない限り続かない性格+興味はたくさんあるという思考分散型の性格もあり、一つに熱中し続けるというのが苦手でした。

そんな経験をしているので「デイトラ」を始めるのも正直3ヶ月ほど悩みました。w(長すぎ)

デイトラについてはこちら

これまでの挫折経験をざっと書いてみます。

挫折その①. 小、中、高校にいくこと

うん???

って思った方もいると思うのですが、一応小学校はちゃんと(中高よりは)通っていました。

が、集団行動や何かのコミュニティに属するということが本当に本当に苦手でした。勉強は大好きだったので、テスト成績はまあ良く。

気分転換に、地元の人がいない進学校に進むも半年で自主退学…。みたいな状態でした。(今も最終学歴という点で言うと中学です。)

人の集団の中で足並み揃えて何かをする。

これが全くできない。驚くくらいに。

今だから言えることなのですが、私は気質的に「HSP HSS型」に当たると思います。興味は本当に幅広く、どんな分野にも飛び込む勢いとエネルギーはあり、人とのコミュニケーションも不自由なく得意な方。

ただし、人一倍気を使いやすく、気が散ってしまうと一生気が散り続ける。そして疲れる。一生寝てたい。

つまり、みんなで学習!的なノリや公式的な学習方法、学習スピード、網羅的な情報のインプットがとってもとっても苦手なんです。

いわゆる、義務教育みたいな部分で挫折しました。

挫折その②. ファッションデザイン / ネイルデザイン

高校を中退したタイミングで、考えたのが「次は何を学ぼうか?」なんです。笑

今思うと、懲りないなと。

ただ、今もですが本当に「学ぶ」こと自体は好きで、何か目標、興味に向かって黙々と学習することはすごく好きなんです。

って時に思いたったのが「ファッションと美容を学ぼう!」でした。

すぐに上京し専門学校に入り、好きな分野の勉強をする。本当に本当に楽しかった反面、どうしても学校なのでクラス制で派閥ができる。

グループ制作などもあるような学習になるので、派閥に属してないと「勉強さえもやりにくい」

(結果:挫折しました…。)

ここで感じたのが

勉強は好きだが、誰かと一緒に足並みを揃えて学習しなくてはならないことが大の苦手。「足並みを揃えるが自分の理想に向いてない場合、より苦手」

と言うことでした。

どう言うことかと言うと、私がファッションや美容業界に興味を持った理由が、「素敵な服に身を包むことが女性を強くし、素敵な服こそ最大武器に、そして最大の味方になる」と言う考え方をもっていて、目の前の人の人生が、その1着の服を着ることハッピーになってほしい。

・自分が何を作りたいかとか
・ファッションコンテストで1位を取りたい

とかではなく、目の前の人に向き合いたい。という想いが強くてどうしてもどうしても同じクラスの学生と同じ方向をみることができなかったんです。

そして入学後半年後くらいに始めたアパレル販売に魅了されて、目の前のお客様に本気で向き合えたら楽しい!

もっともっと、接客を磨きたい!!!!!

が強くなったので約2年でファッションデザインやネイルデザインの専門学校から離れました。

(何度目かもわからない挫折)

挫折その③. ワードプレスでのホームページ制作

さて、懲りずにやってくるのが私のチャレンジ精神です。

私のいとこが独学でエンジニアになった人間なのですが大学生の頃から自分のポートフォリオ的サイトを運営していたんですよね。

「すごいいい!やってみたい!」

って言うことで、ホームページの作り方を調べた結果ワードプレスが簡単にできるということでチャレンジしました。

お察しの通りなのですが、挫折しました。w

と言うのも、何か目的があってホームページが作りたいと言うわけではなく、なんかかっこいいからと言うくらいの認識なんですよね。

中学生の代のころから個人ブログを黙々と運営していた(これは挫折してませんww)こともあってパソコンに触れることには抵抗ないですし、タイピングもまあまあみたいな状態でしたが如何せん、目的がない

なんとなく、綺麗な風なものは作れるんですがそれで終わり。

特にワードプレスにはテーマもたくさんありますし、そこからのカスタムまでは思考にないので面白くなくて挫折しました。

そこでの気づきとしては

学習をする、新しいことをするには目的が必要

とまあ、何度も懲りずに挫折しています。

デイトラでの挫折は?

今のところ、ありません。

デザインやプログラミングを学びたいと考えた時、いままでの挫折経験から決めたことがあります。

・挫折はしてもいい
・周りは見ずに自分の進歩と向き合う
・学習の目的を見失わない
・毎日10分でも「学習」に向き合う
・向き合えたら自分を認める

この5つをたまーに見返すようにしていて、今のところ見失わずに楽しく学習しています。

挫折はしてもいい

何度も挫折してきたので、挫折しても死なないことは知っています。(極論)

挫折してもいいから、前だけは向くように。

下向いてもいいし、後ろ振り返ってみてもいいけど、最後には前を向けばいいって感じです。

学習しながら今日は勉強したい!っていう時は好きなだけ勉強して、なんだか心が学習に向いていない時は10分だけ向き合う。

心に正直にあるべきで、健康でないと絶対に絶対にうまくいかないと思っている(経験している)ので素直に従うようにしています。

周りは見ずに自分の進歩と向き合う

過去に挫折したきっかけの一番多くが「集団の中で競う、学習する」環境でした。

どうしても一緒にするメンバーがいる。

少なからず、他者と比較されて自分の評価がつく。

本心として、他人はどうでもいいですし、自分の思うままでしっかりスキルアップしていけばいいので、他人とは比較しないようにしてます。

今日の自分は、昨日より前に進んでいるか?

今週の自分は、先週の自分よりできることが増えているか?

を大事にして学習を進めるようにしています。

学習の目的を見失わない

学習手順通りにひたすら学習を続けていると、デイトラ学習を終わらせることが目的にいつの間にかすり替わってしまうことがあります。

でも、手順通りに学習をしたところで実際に自分にスキルがつくかどうかは別問題だと思っています。

なので、学習の目的は「自分のスキルアップ」「デザイン力をつけて自分の仕事の幅を広げること」にある。

と常々、頭の中におきながら学習をするようにしています。

この目的さえ忘れずに日々の学習を進めることができれば確実に1つ1つの学習ステップに目的を持ってできるようになるのでおすすめです。

毎日10分でも「学習」に向き合う

最初の項目「挫折してもいい」でも少し小出しましたが、心がどんなに学習に向いていない時でも10分は学習に向き合うようにしています。

しなくてもいいので、「向き合う」です。

その日は自分のお気に入りのデザイン画像をピックアップする日にしてみたり、好きなデザイナーさんの作品を模写してみたり…。

「デイトラの学習を進める」が目的ではなく、自分のスキルを高めることが目的になるので「向き合う」ことを大事にすると学習習慣がつきやすいと考えています。

向き合えたら自分を認める

自分に優しすぎじゃん。

と思うかもしれないのですが、自分の頑張りを知っているのは自分自身のみなので少しでも向き合えたらその自分を認めてあげるようにしています。

挫折を繰り返してた時って、他社とばかり比較され、自分自身も他社と比較し誰も自分を褒めてくれない状態を過ごしていました。

褒められなくていい。ただ、「頑張り」を知ってて欲しいものだと思います。

ということで、自分のことは自分で認めてあげるようにしました。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?