見出し画像

絵が苦手なOLがデイトラでwebデザインを学んでみた。

りかちゃんです😊

本職は仕事はアパレルをしてます。
もともと「なんとなく仕事して〜結婚できればいい」そんなことを思っていた口です。

ただ…。
コロナが広まったタイミングで、リモートワークに一瞬なったり、仕事が減ったり…。

家に引きこもる中で、今の単調な生き方に疑問を持ったことがきっかけで「手に職」という安直な考えて「デザイン」に興味を持ち学んでいます。

なんとなく幻想的な世界だったというか「無理だろうな」でもやってみたい。

くらいの気持ちで始めたので気づきとして記事更新をしてみようと思います。

【デイトラ的結論】デザインはセンスではない

らしいです。
ロジカルに「いいデザイン」について解説していただけることが私は何より「デザインを好きになる」きっかけとなりました。

デイトラありがとう🥺

もちろん、元々センスがあってデザイナーをしている方もいるのかもしれないのですが、私自身絵を描くのも下手で、美的感覚もそんなにないと思っているので、「センス」に頼らずにデザインをすることができることに最初感動しました。笑

デイトラのwebデザインコースについて

さて、早速ですがデイトラのwebデザインコースについて私自身の視点で解説していこうと思います。

ちなみに、学習できる内容については私が解説するよりも公式をチェックいただいた方が正確です。

(というか、デイトラさん赤裸々に公開しているので私が書く必要がないです。w)

デイトラについて

デイトラに通うユーザーの口コミ集も見つけた

3つの段階がある

デイトラは3つのコースに分かれているのはみなさんご存知のはず。

・初級編
・中級編
・上級編

この3部構成でを90日間で組んであります。

3部構成を進めるごとに、自分のスキルがお金に換算するといくらになるのかがデイトラでは見ることができます。

〇〇なスキル=〇〇円

流石にここまで単純ではないとは思いますが、自分の身につけられたスキルがいくらくらいになるんだなとイメージがしやすいので学習のモチベーションがかなり高いまま進められます。

【26歳 / 男性】良かった点は、Web制作の実務でも行えるスキルを身につけられることです。基礎から動画学習と実践課題を通して着実に力を身につけられると思います。また終了したセクションごとに自分の単価が上がるように設定されており、モチベーションアップにもつながりました。
【引用元】デイトラの口コミ評判

もちろんサポートは1年間有効ということなので無理して90日間でではなく自分のペースで頑張れるので安心です。

正直、絶対毎日できるわけではない(私には無理でした。笑)ので、1日に4日分進めるなんてことはザラにあります。

とは言っても個人的には、学習を進めることを意識するよりもしっかりと自分のスキルにまで落とし込む意識を常に持って進めることを優先してました!

基本的な基礎知識について

デザインの4原則(近接・整列・強弱・反復)を意識するといいデザインになります!!

??????!!!?!?!!?!?!
(最初にこの言葉を聞いた時の脳内)

といった感じで、今まで漢字は読めるけど意味は理解してないような日本語が出てきます。

が、「デザインの基本は反復すること」と教材内でも教えられるのですが、繰り返し学習することでなぜこの4原則が大事なのかがわかってきたります。

このような形で、今後デザインを勉強するときに必要な基本知識を最初の初級編の段階で学習します。

デザインのプロの方々は「かわいい」「イケてる」デザインを「センス」で描いていると考えていた私には衝撃でした。

デザインって理論らしい

そう、先程の「基礎知識」の中でも出てきたように「かっこいい」「かわいい」「イケてる」デザインって実はセンスじゃなく根拠があるらしいのです。

私はこのことを知ることができただけでも、デイトラで学習を開始してとても良かったなと思ってます。

このことを、知った瞬間からデザインが好きになったのも事実です。

物事に理屈が通っている方が好きですし、自分の「センス」はあまり信じていなかったので好きになれる!と一番最初の講座の中で得ることができたのは本当に強かったです。

デイトラ在学中に稼ぐwebデザインコースの先輩たち

さて、まあデザインって面白いよ。
って話だけでは、デイトラのwebデザインコースについてこと足りないと思いますので一番の目的である「本当に仕事ができるようになるのか?」

についてまとめてみます。

デイトラでwebデザインを学びながらの副業先輩

収益30万?!?!
4ヶ月前に学習を始めたデイトラ先輩です。

自分にもできるかも。なんて甘いことは思いませんでしたが、不可能ではないんだなと感じます。

実はクラウドワークスなどでの人気案件は「競争率がバカ高い」んです。

その中で選ばれるのは、もちろんデザイン技術も必要ですがデイトラで学ぶのは「営業の方法」なんです。

ただ、デザインができればいい。
ではなくて、稼げるようになるために必要なスキルを得ることができるんですよね。感動もんです。

実はTwitterに仲間がたくさん

#デイトラ 」でTwitter検索するとたくさんの学習仲間や先輩がツイートしています。

デイトラでwebデザインを学習するメリットとして、横のつながりを学習の段階から得ることができ、どんな時でも仲間がいる安心感を感じることができます。

他の方の課題も見ることができるのが、オープンに発信しているスクールのメリットに思います。

デイトラのwebデザインコースはこんな人向け

ここまで読んだ方なら

「自分に合ってそう!」

なのか

「ちょっと自分では無理かもな。」

と、だいたい気づいているかなと思いますが、個人的に思うデイトラに向いている人、いない人を最後にまとめてみました。

デイトラ学習が向いている人

①家で自分のペースで学習を進めたい人
②副業、もしくは個人で仕事をすることに興味がある人
③1日数時間のコツコツとした時間を確保できる人

上記の人は、まずは気軽にデザインに「触れる」と言う意味でもデイトラがおすすめです。
逆に以下に当てはまるひとは、他のクチコミなどもチェックするのをお勧めします。

デイトラ学習が向いていないかもしれない人

①できるだけ質問して学校のような形で勉強したい人
②家に学習できる環境を作りにくい人
③転職が目的の人

(個人的な意見ですので、参考までにお願いします。)

と言うことで、デイトラでwebデザインを学んでいる〇〇目線でwebデザインコースについてまとめてみました。

これから学習を検討している方は、ぜひ検討してみてください〜。(回者でもなんでもありません。ただの生徒です。w)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?