見出し画像

安いかどうかは消費者が決める話

こんばんは。りかです。
何時間か前にBSのサスペンス観てて、例の
『やっす~い♡』と連呼する某通販に出会ったので、
思う事を書いてみました。


生産者が『安いよ!』って言うパターン

これは、ありっちゃアリな時がある。
バナナのたたき売りみたいな感じで、
『Hey奥さん、今日は○○が安いよ!』って声掛けるのはアリだと思う。

この場合、○○が目玉商品で、
普段128円が98円になってるとか、“今じゃないと買えない感”が凄い。

でもコレ、日用品とか食品みたいな
消費の回転が早いものじゃないと成り立たない気もする。

安すぎると消費期限が心配(´・ω・`)
それ食べられる??

宝石YouTubeの場合

私はお友達の影響で
宝石を売るYouTubeを観ているのだが、

『マジでこれ安いです』

と宣う売り手側にちょいムカつく事がある。

私達が欲しい宝石は
“価値のある宝石”を“なるべく安く”なのであって
さ、
仮にも宝石なんだから『安い』って言われると、
「あー、なんだ。そんだけの価値か」って思ってしまう。

ちなみに本当に安すぎて店側が困る時は、
○○名様抽選と云う形になっている。

安い、って言っても物によっては
12800円等、諭吉殿を軽く超えるものもある。

確かに(例えば)ダイヤモンド12800円は安いのだろうけど、
払う金額は12800円なのである。
12800円の価値のものを買うのである。

宝石YouTubeチャット欄には『やっす』と云うコメントが
多数見られる場合があるが、
私ならそれくらいの価値の宝石は要らない。笑

宝石身に付けてて、
『あ、それやっすい宝石ですよね!』って言われたくないもの。

中古車の場合

これは妹の話なのだが、38万円即金で
軽四をあるお店から買った。

確かに軽四を38万で買えたのはラッキーなのだが、
そのお店が『あぁ、あの時のやっすい車のお客さん!』等と
要らん一言付けて話して来た事がある。

何度も言うぞ。
38万円は38万円の価値があるんだよ。
車代にしては安いかもしれんが、誰にとっても38万円なのである。

車屋だからそりゃ
200万とかザラに扱う職業なんだろうけど、
言われて気分は良くないわな。

38万円貯めるの何やと思って?(# ・ω・)むかぁ

購入者が『安い』と決める時

ちなみに私の第1号の車は19.8万円の
小型乗用車だったが、これは『安い』と思って買った。

その後、派手に事故って49.8万円の車を買わされたけども。笑
そしたらカーナビ付いとってびっくりした。

機械とか当て嵌ると思うけど、
あんまり安いと壊れやすかったりするのである。
安物買いの銭失いってヤツだ。

清貧と貧乏は違うのだ

私は高校の時に『清貧譚』(太宰治 著)読まされて(笑)、
※国語の教科書に載っている
あー、家の妹と弟これやわ。と腑に落ちた。

弟なんかは特に、
『ほらほら今日のカレーは肉が入ってるわよ』と
オカンの作った料理を貧乏人の贅沢に置き換える事がある。

オカンからしたら
100gで88円の豚コマ肉を1kg、
当然880円の価値のある肉を買った上に
肉なしのカレーを作った事は無いのだが、
不本意にも、そんな事を言われてしまう始末である。

てな訳で、
『安い、やっす~い♡』とアピールする某通販から出た
ダラダラ話でございました。

今日はオカンの骨髄脂肪腫を診て貰いに早く寝るのです。
オフトゥンダイブ!おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?