見出し画像

#26 ちょっとした違和感や嫌だなという感情を見過ごさないこと

皆さんもこんな経験はありませんか?
前々から「なんだか違和感あるな~」とか
「なんかちょっと嫌だな」という感情が湧き
あがってきたこと、ありませんか?

2,3年前に私経験したことなのですが、美容室
でそれを感じていたんです。
その美容院はもう12,3年近く通っていて、店長
とは家族のことや仕事の悩みを聞いたりして、
離れて暮らす兄弟のような親しみのあるお店なんです。

徐々に感じていた違和感、でもその美容院は長年
通っていて慣れているし、まぁ、いっか・・・
と放置していたのですが・・・
そうしているとある時その美容室を訪れた時に
決定的な出来事があり、しばらくその美容院に
行くことをやめました。

そして、数日後にネットで見つけたお店に行って
みて、とても嬉しい気持ちになったんです。

ドキドキしながらお店に入って、
「予約した○○ですが・・・」
と伝えるとステキな笑顔で
「はい、ご予約いただいております。お待ち
 しておりました」
と、スタッフの女性の笑顔にホッとしました。

初来店ということもあって、それほどおしゃべり
することもなく、逆に私がその方にインタビュー
していました。
どうして美容師さんになったのか、などなど。
いろんな方のお話を聞くのが楽しくて、おまけに
ヘアアイロンの温度や髪の巻き方を教えてくだ
さったんです。
お店の雰囲気も落ち着いていてナチュラル&シン
プルで、私好みのインテリア♪
これからはここにしよう♪と思いました。

そして、
「なんでもっと早くに決断しなかったんだろう?」
と思ったんです。
違和感や嫌な思いをしたこともあったのに、
アシスタントの男性の話題がネガティブ過ぎて
癒しの美容室がしんどくなる美容室に変わりつつ
あった。それなのに放置していた・・・
これって、明らかに自分にとってマイナスだったな、
と少し反省しました。

女性がきれいになるために行く場所、お金と時間
を使っていくところなのに妥協していた自分に
ごめんね、と伝えました。
ちなみに担当してくださった女性は、子どもの頃
からの夢を叶えて美容師さんになった、という
夢を叶えた人、でした。
「素敵ですね~」
とお伝えすると、少し照れていらっしゃったのですが、
シャンプーもセットも何もかもが優しく丁寧で、
気分は最高でした。

自分のために勇気を出して良かったと心から
思いました。大した勇気ではないんですけどね。
私の美容室の例のように、「妥協」してしまう
ことや、違和感、嫌なことをスルーしていないか、
時々チェックしてみてください。

何か出てきたら、それをなるべく早めに心地良い
モノに変えていってあげてください。
そして自分のために心地よい環境を用意してあげ
ること、それだけで、日々の幸福感や満足度が
かなり上がります。

時々時間をとって、ゆっくりと色々なことを
チェックする時間にしてもいいんじゃないかな
と思います。

違和感ばかりを抱えて、我慢をし続けて、ある日
振り返った時に随分と歳をとっていて、でも人生の
満足度は低くて・・・
なんのために一生懸命やってきたんだろうか?
自分はこのまま終わるんだろうか?
と、悲しくなったり虚しくなってしまう。
そんな事にならないためにも、

・我慢し過ぎない
・無理し過ぎない
・仮にガマンや妥協の日々を過ごしていても、それ
 だけで終わらないこと
・自分にもっともっと優しくすること
・自分らしさをもっと追い求めていい
・自分にいろんなことをやっていいと許可すること

などを意識してみてください。

人生って長いようで、本当は短いんです。
歳をとってからじゃ出来ないこともあるんです。
今じゃなきゃ出来ないこと、たくさんあります。

だからこそ、今をもっと大事にして、もっと自分を
自由にさせてあげましょう。

違和感や嫌なことは避けていいんです。
逃げていいんです。
それによって自分が救われて幸せになるのなら。
肩の力を抜いて人生を楽しく歩んでいきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?