見出し画像

過去と向き合う


今日、朝起きたらサックスが吹きたくなった。

でも今は顎関節症の治療をしていて控えている。
吹きたいのに吹けないのは寂しいな。
と思いながら、いつものように過ごしていた。

ふとTwitterを開いたら、トレンドに「#吹奏楽」の文字が目に入った。
なんだろうと思い押してみると、題名のない音楽会で吹奏楽特集をしているではないか!

今日は何曜日だ?今何時だ?とアセアセしながら5chを押す。
そしたらなんと始まったばかりだった。

間に合った!セーフ!

しかも今回のテーマは、「元気が出る吹奏楽」!めちゃ楽しそうじゃん!

なんの曲やるんだろうな〜

えっ!アフリカンシンフォニー!!?!?!
しゃー!!!!!ひゃっほー!!!!!!
ホルンの雄叫びが聴ける!!しかもそこにフォーカスしてくれてる!!

そのあとも、エルクン、ディスコキッドとあっという間に30分が過ぎた。

という具合に吹奏楽が好きなのだ。

タイトル通り朝から元気になった。めっちゃテンション上げ上げ。
病気治るんじゃないかと思うくらい元気になった。

あー、私、吹奏楽ほんとに好きなんだな。

もしかしたら、中高時代、病まなかったのは吹奏楽のおかげなのかもしれない、と思った。

これは前から思っていたが、
「わたし」は部活・吹奏楽が大きく占めている。

そして、それが「わたし」を大きく邪魔をしてしまっているとも感じている。

だから、いつか、部活のことを吐き出してみたかった。

自分で言うのもなんだが、超大作の物語ができると思っている。

そこに向き合うのも辛いなと感じていた時期もあったけど、
今、体調も良くなり、何か前に進みたい、書き出してみたい欲が出てきた。

全部書き出せた時はどんな景色になるんだろう。
なんから今からわくわくしてきた笑

よかったらお付き合いください。

続きはまたこんど🐢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?