マガジンのカバー画像

学んだこと

73
日々の生活で学んだことをまとめてます♪
運営しているクリエイター

#日常

週1回の行動で地球にも自分にも良いことをする!「ミートフリーマンデー」

こんにちは、りさです。 最近、健康診断に行きまして。 結果は1ヶ月弱先なんですが、より一層…

「自分で考えること」と「相談すること」。最後は「自分で決める」だけ。

こんにちは、りさです。 私は、結構溜め込み癖があります。 昔から、私が我慢すれば、、私が…

依存系女子だった私の価値観が変わった話。

こんにちは。りさです。 以前、恋愛観と人生観についての記事を書きまして、 他の記事と比べ…

睡眠について調べてみた!寝る前から睡眠は始まってる!

こんにちは。 寝ても寝ても眠い時ってありませんか? 私、まさに今です。 女性特有の周期の…

時間がないのは嘘!?「時間はつくるもの」

みなさん、こんにちは。りさです。 2022年になり、気づけば3月も後半になりました。 怒涛の1…

【ファスティング記録】二度目のファスティングをやってみて感じたこと

こんばんは、りさです。 もう11月も終わりですね。 あっという間の1ヶ月だったような気がしま…

腸活ブーム☆理想の腸活習慣とは〜運動編〜

こんにちは、りさです。 今回は、腸活習慣の運動編です。 前回書いた記事もあるので、ぜひ読んでみてください。 腸活と運動ってやはり大事なのでしょうか。 食生活も大事ですが、運動も同じぐらい大事というイメージはあります。 最近では、腸活フィットネスというものもあるみたいですよ。 お腹周りの筋肉をつかうこと、伸ばすことで胃腸の動きを活性化し血流が良くなるとのこと。 私も実際にやってみましたが、ポカポカしました。 毎日続けることが大事です。何事もそうですね。 腸にいい運動

腸活ブーム☆理想の腸活習慣とは〜食生活編〜

こんばんは。りさです。 最近、腸活にアンテナ張っています。 芸能人の方でも拘っている方が…

腸活ブーム☆腸活の魅力とは?

こんにちは、りさです。 10月ももう後半です。 そして、最近とても冷え込んできましたね。 み…

読書の力 #3〜セールストーク〜

こんにちは、りさです☆ 今日は終日暖かくて過ごしやすい1日でしたね。 毎日読書をしています…