見出し画像

2024年も名古屋レインボープライド&パレードに参加してきました!


今年も名古屋レインボープライドに参加してきました!
当日の様子を記録しておきます!



名古屋の中心地でやっているし、東京と比べると空いていて過ごしやすい雰囲気なので、ぜひご参加ください。

観光案内はこちら↓


私は名古屋でLGBTQ+かもしれない若者のための居場所「名古屋あおぞら部」を運営しているので、そのブースを毎年出させていただいています。

名古屋あおぞら部の取り組みについてはこちら↓





名古屋レインボープライドの開催前夜の、名古屋・栄の様子。

街の真ん中にあるとても象徴的なテレビ塔とオアシス21が、この時期だけ特別にレインボーに輝いていました。

オアシス21の方は、名古屋レインボープライドのメイン会場です。



翌朝は、オアシス21の近くのカフェで名古屋式のモーニングで腹ごしらえ。

オアシス21の近くはチェーン店から昔ながらの個人店まで、たくさん喫茶店があり、どこも当たり前のように名古屋式のモーニング(午前11時ごろまでは、ドリンクを頼むだけでトーストと卵・サラダ・フルーツなどが付いてくる)をやっています。


いざ、会場のオアシス21へ。


私が1日働いていた名古屋あおぞら部のブース。


名古屋レインボープライドは毎年、企業ブースと非営利ブース(LGBTQに関するNPO団体など)が半々出店していて、企業ブースが非営利ブースの出展料金も協賛する形でサポートしあって成り立っています。


名古屋あおぞら部のブースを協賛してくれた三洋化成さんのブースはこんな感じ。

YouTuberのかずえちゃんもいました!
写真撮ってもらった!

私の今年のTシャツは、レズビアンのフラッグをイメージしたデザインのものです。
最近のお気に入り♡



こちらは私の推しの「にじいろ学校」さん。

全国のプライドイベントに出展されていて、いつも超素敵なアイテムをたくさん用意されているので感動する。

最近出版された『いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと』という本は、本当に1番易しいので、「アロンマンティックってなに?」「アセクシュアル?聞いたことないよ」って方にもおすすめです!


去年から登場した自治体ブース。

今年はステージ目の前の1番目立つところにありました!良い!

愛知県+岐阜県内で、パートナーシップ/ファミリーシップ制度を取り入れている自治体が、資料や申し込み用紙のサンプルなどを展示していました。

みんなが「私の地元もついに制度ある!」と喜んでいて私も嬉しかったし、友達の1人が「私の地元のXXX市はまだ制度ないんですよね………」と本当に悲しそうに話していて可哀想だった………自治体関わらず、平等に利用できる制度に早くなってほしいよね。


午後はパレード!

名古屋レインボープライドに参加するには、当日11時以降に本部ブースにて受付が必要です。

参加したい旨を支えると、参加者用のリストバンドがもらえるので、それを腕に巻いたら準備OK。

受付は11時からですが、先頭の第一フロートは1番人気で受付開始すぐに満席になったみたいなので、次回以降先頭狙いの方はお早めに。

パレードは、フロートごとに先導するトラックがいて、そこから音楽も聞こえて楽しい感じで歩けます。

東京レインボープライドよりはパレード距離が短いですが、それでも他の地域より少しパレードコースが長めなので、体調には気をつけてご参加ください。



私は今年はユースと手話をテーマにした第4フロートに参加しました。

手話もテーマにしているので、出発前にはボランティアスタッフから手話で「Happy Pride」と表現する方法のレクチャーも受けました。すごい。



そしてこちらのフロートは、ユースということで先導トラックが名古屋あおぞら部の横断幕なんです!

パレードのコース沿いにある松坂屋名古屋栄は、今年も大きなレインボーの旗を掲げていました。

小さい頃におばあちゃんとお母さんと3人でよく行った場所なので、こうしてレインボーを掲げてくれるのは嬉しい。


パレード中の雰囲気がわかる動画はこちら↓



パレードから帰ってきて、ステージでフィナーレのショーを見て、名古屋レインボープライドはおしまい。


夜には、また栄の街がレインボーに輝いていました。





2024年の名古屋レインボープライドは、

・パレード参加者  約1,200人
・ブースのあるオアシス21来場者 約55,000人

………と大盛況でした!



2019年に参加した時の私のブログがあって読み返したのですが、会場の混雑っぷりが全然違ってビックリ!この5年での変化がすごい!



次回2025年の名古屋レインボープライドでは、ぜひ会場でお会いしましょう!

名古屋あおぞら部のブースでお待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?