リジネッタ

リジネッタ

最近の記事

真空パック器はいいぞ、というお話

私です。 そう、その名も高きリジネッタさんです。 さっきまで「貴き」だと思ってました。余談です。 ひたすら物価だけが上がり続ける日々、少しでも安く食材を仕入れるためにはまとめ買いが欠かせません。 しかしたくさん買うと安いですが、日持ちしません。 チルド室でも限界がありますしね! そこで真空パック器の登場です(テテーン)!! 真空パックからの冷凍で大幅に保存期間が増えるだけではなく、調理時に味が染みやすくなる食材もありますねぇ!(主婦の知恵) あまりピッチリ詰めるより、ち

    • 2021年、買って良かったもの

      私です。 2021年Amazonで買って良かったものをまとめます!! 10円くらい儲かるかもしれないのでアマゾンアソシエイトプログラム使います。それでは対戦よろしくお願いします! 5位:ポリ手袋 消耗品ですがこれ 洗い物や水回りの掃除にも使えますし、ゴミ出しで共用部分の扉に触る時も使えます(感染症対策) 私は自転車のタイヤに空気入れる時も使ってます うわ…これ直接触りたくないな…ってものを触れるようになる神アイテム ポケットに常に数枚仕込んでおくと安心 4位:ウマテイ

      • リボベジマン

        昨今話題のリボベジに取り組んでみた10日ほどの記録です。 野菜のヘタを水に浸けておくだけで再生してくるの、すごくないです? 2日目4日目6日目7日目8日目10日目

        • Tribes of Midgard 15日生存チャート

          私です。リジネッタさんです。 steamゲーのTribes of Midgardにハマってました。 このゲームって何していいか、何ができるかが最初マジでわかんないんですけど、何かをしていくためのジョブのアンロックも大変なんですよね。 ワーデンが強いらしいんですが、アンロック条件の15日生存が実に難しい。 マルチは敵が硬く、流れもよくわからんままにラスボスが開放され、お祭りみたいな感じで倒すところまではいけるんですよね。しかしラスボスを倒すとどうしても解散の流れになってしま

        真空パック器はいいぞ、というお話