青木理恵  ICF国際コーチング連盟MCCマスターコーチ

【今日も幸せ体質】日々の『幸せ』に気づく、ご機嫌な生き方をシェア| 国際コーチ連盟MC…

青木理恵  ICF国際コーチング連盟MCCマスターコーチ

【今日も幸せ体質】日々の『幸せ』に気づく、ご機嫌な生き方をシェア| 国際コーチ連盟MCCマスターコーチ|6500時間以上のパーソナルセッション|香港→NY→鎌倉→ロンドン→NY21年半の海外駐在を終えて、現在、北鎌倉在住。『青木山荘』にようこそ♪

マガジン

最近の記事

私の木のお話

終わりに コーヒー1杯飲む時間で読める小さな本を書き たくて、娘ハルカの絵とともに、私がメンター のコーチから教えてもらったり、経験したり、 日々実践していることを書きました。 母娘の小さな共同作品を生み出すことができて とてもうれしく思っています。 このタネの本には、続きがあるのですが、その でも、今から愛おしく思う気持ちでいっぱい・・・ タネはまだ、土の中で眠っています。 次のタネから、どんな芽が出てくるのか私にも わかりません。 芽生えたら、また、皆さんにお届け

    • 私の木のお話33

      この方法は、私も日々実践しています。 今では、汚れがこびりつく前に、ちょっと曇っ たら、ささっと磨くのが上手になりました。 小さな可能性のタネに宿るのは、実はあなたの 魂です。 魂の声を聞き、実践し、素直に生きることで、 タネはすくすくと育っていきます。 あなたの花はどんな花? ぜひ、実った果実をみんなに分けてあげてくだ どのような実を実らせるのでしょう? さい。 愛と感謝、喜びとともにみんなで味わえること こそ、至上の喜びです。 母なる地球は、あなたのタネを待っています

      • 私の木のお話32

        さて次は、相手を許す方法。 カッカと怒りでいっぱいの時は難しいかもしれ ないけれど、ちょっと落ち着いてきたら、胸に 手を置いて、『今私は、自分が100%正しい と思っている。でも、もしかしたら0.00 1%ぐらいは、相手が正しかったかも』って、 無理やりにでも思ってみてください。 それだけでも、怒りは和らぎ、相手の事情や状 態を察するゆとりが出てきます。 そんなゆとりが生まれた瞬間も、あなたの魂は キュッと磨かれます。 *私は、コーチという存在もコーチングも知らなかったと

        • 私の木のお話31

          自分を許す方法はいくつかありますが、まずは 素直になることが1番。 自分が間違ったなと思ったら、自分の気持ちを ごまかさずにきちんと認めましょう。 それで終わりです。 よく、「え?それでいいんですか?」と驚かれ ます。失敗を悔やみ、長い間引きずったり、現 実逃避してしまうのではなく、きちんと向き合 う。そして、受け入れる。リセットする。 この瞬間、すべては許され、魂は磨かれます。 でも、もし正直に認めても、自分の心が聞く耳を 持ってくれない時はどうしましょうか?

        マガジン

        • 私の木のお話
          33本

        記事

          私の木のお話30

          *魂力を磨く 魂を磨くということは、人間性を高めていくこ とですが、立派な人を目指すことではありませ ん。むしろありのままの自分、ありのままの他 者を受け入れ、愛することです。 私たちは、まだまだ未熟な存在です。 だから、自分のしてしまったことに傷つき、こ んな自分じゃ情けない、恥ずかしいと思うこと もしばしばあります。 また、自分を傷つけた人のことをいつまでも許 せなかったり、悲しみを引きずっていたり、嫉 妬で苦しんだり、恐れたりと、ネガティブな感 情に囚われて苦しむこと

          私の木のお話29

          今私は、自分自身で見つけた本当に好きなこと。 つまり、人を癒し、根底から成長させる人とし て、コーチ、カウンセラー、セラピストの仕事に 専念しています。第2の天職を全うしています。そ んな私のことを両親はとても誇りに思ってくれて います。 みなさんも、好きなことを思い出してみて。 心って、絶対に『好きだよ』っていうサインを くれます。 ふわっと暖かくなったり、じわ~~~とした り、フルフルとしたり、ビリビリしたり。お腹 にズドンときたり、内蔵を鷲掴みされたり。 それは、頭で

          私の木のお話28

          でも、真実の目が開いたのは、48歳の時。私 は、自分の心と向き合っていました。本当の私 はどうしたかったのか、自問自答を繰り返した のです。やっと、やっと、囚われた心の向こう に存在していた両親や先生の愛の形に気づいた 時に、私は解放と赦しと愛に包まれました。 そして、これからは自分の心を偽らず、好きな ことをして生きていこう。 私は静かに決心しました。 私が好きなこと。 それは、自然の中に身を置くことであったり、 マーケットで買ってきた大切に育てられた野菜 で料理を作るこ

          私の木のお話27

          でも、レッスンを受けると「もっと楽しそうに 弾きなさい」と内面を引き出されます。私は、 苦肉の策で楽しんでいるフリをしながら演奏す ることを思いつきました。幼稚園の時に芽生え た純粋な気持ちを殺し、「楽しんではいけな い」という無意識の声に従ったのです。 自分を長く偽り続けると、自分の本心がわから なくなってしまいます。小さい時から「ピアノが 好き」と言い続けてきた私ですが、レッスンを 受けることは好きでも、ピアノを自由に楽しむ 方法を知りませんでした。 かわいい生徒さん

          私の木のお話26

          あれは幼稚園の時のこと。 私は、いとこの家にあったオルガンで遊ぶのが 大好きでした。 思えば、その時が1番夢中になって音楽と戯れ ていた時だったかもしれません。 その後、私は音大を卒業し、ピアノを教え始め ました。子供たちを教えることは大好き!天職 を得た私は、のびのびと仕事を楽しみました。 でも、いざピアノで遊んだり、自由に弾こうと すると、なぜかぐっとブレーキがかかってしま うのです。 今思うと、幼い時から「練習は苦しくて当然。 楽しんではいけない」と言われ続けたこと

          私の木のお話25

          その3『エネルギーをアップさせる』 エネルギーが満ちている時って、自然に体が軽 くなり、仕事も疲れ知らずでサクサク進みます よね。私は、心がワクワクするようなこと、大 好きなことや楽しいことを「やってもいいよ」 って、自分にOKを出しています。 コーチングのセッションをし ていると、自分の好きなことが何なのかわから なくなっているクライアントさんがとても多い のです。 なぜ、わからなくなってしまうのでしょうか? それは、自分の心の声を聞かなかったり、自分 の気持ちをご

          私の木のお話24

          その2 『枕やベットに感謝する』 私がここ数年、夜寝る前にやっていることがあり ます。それは、一日の疲れをとってくれる枕や布 団、ベットに感謝の言葉をかけること。「今日も 一日ありがとう。明日も活き活き、楽しくすごせ るよう、寝ている間にパワーの充電をお願いしま す」と枕をポンポンと叩いてリクエストしておく んです。 すると熟睡できるのはもちろん、朝もパッチリ 目が覚めて快適な一日を過ごすことが出来るん です。朝起きた瞬間に体が整っていることを感 じられるのは、ありがたい

          私の木のお話23

          私はワインが大好き。なので、ついつい飲みす ぎてしまうことがあります。そんな時も、肝臓 を上から優しくさすりながら「疲れさせてしま ってごめんね。今週は、ケアーするからね」と 伝えておきます。すると、体はきちんと働いて 調子を整えてくれます。よく「理恵さんってい つも元気ですね」と驚かれるのですが、疲れ知 らずの秘密はここにあるのかもしれません。 *大好きなものを我慢するのは難しいので、長くおつきあいできるように気をつけています。みなさんは、いかがでしょう?今日も良い一日を

          私の木のお話21

          「Cafeを開きたい」という夢があったら、 まず、憧れのCafeでアルバイトをしてみるのも いいでしょう。現場での学びは1番身に付きま す。 そこで2つ大切なことがあります。 1つ。周囲をよく観察すること。 2つ。身についたと思えるまでやめないこと。 ただ、言われたように働くだけではなく、 「もし自分が経営者だったら、こうしたい」と いった経営者としての視点も持つことも大 最初は、なかなかスムーズにはできないでしょ う。でもそこから練習と経験を積めば、次第に 慣れていくはず

          私の木のお話20

          あなたの成長を邪魔するものは何? わかっているのにやめられないことはありま か? 時間やお金の使い方、人間関係のバランスは取 れている? クオリティの高い生活をめざして、あなたの周 りを360度見回してみましょう。 もっと快適な学びのクオリティを高められる、 環境に変えるのです。 学びをスタートさせたら、自分の腹に落ちるま でしっかり学ぶこと。 この段階まできたら、途中で投げ出してはいけ ません。あきらめてしまったらもったいない! ロンドンでカウンセリングを学んでいた時のこ

          私の木のお話19

          ルール5. 知力・体力・魂力を磨いている *知力を磨く ルール4では、タネの理想を描き、あなたの思 いをたくさんの人に聞いてもらいました。 また、その過程で出会うであろう困難も予測し ました。 ここまでくれば、下準備はできています。 次に行うことは、芽を育てること。 成長にむけての準備です。 タネは、ただ蒔いておいても上手く育ちません。 確実に開花させ、実を結ばせるためには、育て る方法をきちんと知る必要があります。 つまり、学びをスタートさせるということ。 なにしろ初め

          私の木のお話22

          *体力を磨く 私がここでみなさんにお伝えしたいのは、走っ たり腹筋で体を鍛えるとのとは、ちょっと違っ たやり方。 私が実践している「頑張らずに体が整い、体力 がアップする方法」です。 とっておきの3つの方法をご紹介しましょう。 その1『体に感謝する』 私は、朝起きて1番にトイレに行くたびに、 ああ気持ちがいいなあ・・・幸せだな・・・・ と思います。 黙って働いてくれる体のパーツひとつひとつが ありがたくて、髪の毛、耳、目とさすりなが ら、頭のてっぺんからつま先まで「あり