マガジンのカバー画像

【みんフォト関連・画像をお借りしました】おかげさまマガジン

244
みんフォトギャラリーで画像をお借りしたクリエイターさんの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

note用イラストUPしました(14)

最近、毎朝おにぎりを握っている気がします。なので「おにぎりを握る人」を描きたくなってしまいました。続いて、お料理している人の絵も描きたくなり、描きました。食べ物やお料理についての記事やエッセイ、思い出などに使って頂けたら嬉しいなと思います。 おにぎりの形は何派?母が作ってくれるおにぎりは決まって俵形でした。子供の頃、私はどうしてもおにぎりは三角が良かった。絵本やお話に出てくるおにぎりが三角だったり、お友達のおにぎりが三角だったからでしょうか…。理由は今となっては曖昧ですが、

みんなのフォトギャラリー / Vol.010-No.002

いつも有難うございます。最新話のマンガ記事で使ったイラストの言葉入りを作成しましたみんなのフォトギャラリーにアップしましたので、良かったら使って下さい。 ハッシュタグに #メイプル楓 #フルスロットル紅葉 と画像の下のハッシュタグを入れておきます。 こちらが今回使ったマンガ記事です。よかったら見て下さい。 マイノリティー in マイノリティー / 十五 こちらは「みんなのフォトギャラリー」にアップしたイラスト全てです。マガジンにしましていますので、良かったらこちらも見て下

みんなのフォトギャラリー用 イラストまとめ vol.3

こんにちは。 またイラストが溜まってきましたので、みんフォトに放流したいと思います笑 ここ最近は「つぶやき」で短文とともにイラストを投稿するスタイルになっております。 先週は「ギブアップ」をテーマに5枚。また前回の「もやマン」に続いて「継続坊主」という新しい謎キャラクターが生まれたのでそちらも合わせて登録してしまおうと思います。 つぶやきで投稿したイラストを記事表紙サイズに調整し、文字が入っていたものは文字無しのパターンも作りました。 よかったら使ってみてください!

+2

2020/12/17バナー

+2

2020/12/09バナー

note用イラストUPしました(15)

1月は行っちゃう、2月は逃げちゃう、3月は去っちゃう。未だに小学校の校長先生が朝礼で言った言葉をこの季節になると思い出します。そして12月は師走!今年の年末は出かける予定も集まりもないものの、気分だけはセカセカ…。そんな気持ちからか、飛ぶように走る人をはじめ、動きのある人を描いていました。 「走る」の思い出小学校高学年の担任はマラソン大好き先生でした。運動が大の苦手だった自分には冬のマラソンがとくに辛くて、何故走るのか理解不能。それに喘息持ちだったので、走るとやたら苦しい日