見出し画像

自分時間とのバランス

子供の頃からそうだった
ひとりでいるのが好き 今でもそう
ひとりになりたいと思うこともある

以前は飲み会を結構な頻度で断っていた
子育て中だというのもあったけれど、それだけではなかった
でも、最近は可能な限り参加している

先日、職場の飲み会を用事があり参加しないと言うと、珍しいねと言われた
変わったものだ、と我ながら思った
昔の私を知る人が聞いたら驚くだろう


たわいもない世間話や
お互いの近況や
共有してきた昔話や
時には大真面目な話もあり

先週は
たくさん話して
たくさん笑って
たくさん飲んだ

特に昨日は有意義な話が多くて最終電車を逃すほど話し込んだ
ずっと話していたい大好きな仲間たち
楽しかった

 
会話をして笑ったり、知識を深めあったり
それは
自分の心のバランスを上手く保ってくれていると思う


ひとりが好きなのも本当だし、
仲間といるのも好きなんだよね

でもずっとだと窮屈になったりする厄介な私だから
そのバランスを大切にしたい


そして連日はやはり体力も使う
どんなに遅く寝ても 悲しいかな 朝はこうして同じ時間に目が覚めてしまうし、 休みなのに。
お酒の量も人と飲むと増えてしまうし、 浮腫むし。

体のバランスのためにも必要なのかも
今週はひとり静かに過ごす時間を意識したい、と寝不足な頭で思っている日曜の朝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?