見出し画像

勝ってるから好き?勝てなくても好き? やっとタイムリーが出たファイターズは。

2021 6/23 京セラドーム bs×F  3対1

トップの写真は、リンクしたスポーツ報知の記事から拝借しました。

何も書くことがない…思えば、わたしがファイターズのことをブログで描き始めたのが2007年。5年くらいは毎試合書いていました。そのブログは、保存もしてなかったので消えてしまいました。残しておけばよかったかな。

2013年からはFacebookに移り、やっぱり毎試合書いてましたが、適当な日記的な感じ。2016年までファイターズは、強かった。リーグ優勝5回。日本一2回。3年に一度優勝するーのが北海道に移ってからのファイターズの目標であり球団の指針で、ほぼ達成されていた。

2016年以降だって大谷くんが怪我してしまって、翌年にはアメリカ行ってしまったけど。ドラフトで清宮幸太郎を引き当てて。わたしたちは、悠長に構えていた。翔平がいなくなっても幸太郎が入ってきて、また優勝するんだなあって。2018年は3位に滑り込み、さあ来年は行けるぞ!って本当に思ってましたが、以来、なぜかファイターズは、真っ逆さまに転落したまま上がってこれない。

そのファイターズ最弱時代と後に呼ばれるかもしれない、2019、2020、そして2021とこのnoteで全試合、ほぼ全試合、だんだん書ける時だけと縮小されながらも書いてきたこのわたしも、なんだか強いファイターズのことを忘れてしまいそうになる。

いったいどうやって勝っていたんだろうか。なんで強かったんだろか。

全力疾走? 

最後まで諦めない野球? 

ファンサービスファースト?

てまあ、色々言われるけど。そういうのも全部後付だからね。全力疾走してたから勝ったのか、勝ってるから全力疾走のおかげと言われるようになったのか。最後まで諦めない野球も、いうたら当たり前ですから、どんなチームも勝とうとするのは。現実に勝ってるから「諦めないで勝った」ことになるだけで。負けたからって諦めてるわけでもないだろう。

戦力が足りないのは、圧倒的に事実なんで。でも足りない中で、そこそこ勝てる要素はあるし、他のチームに比べてファイターズの選手がサボってるとか、甘いとか、努力してないとは、わたしには思えない。

14年間、これは本当に全試合、見てきてますから。球場に行く回数は、熱狂現場ファンに比して全く大したことないけど。リアルタイムで見られなくても録画で見る、どうしても映像が見られない時は、ラジオを聞いて、今はパリーグ・TVもラジコもあるから、より全部見られるようになったし。

悪口ばっかり言う人たち、簡単に選手がどうたら監督がどうたらと偉そうに口をきく人たちは、大抵なんも見てないしょ。適当に見てるだけだよね。別にいいんだけどさ。プロ野球は、大衆娯楽なんだから、それが当たり前。

だけど、ずっと見てたら、そういう口は叩けなくなるもん。選手も監督も人間ですから。わたしたちと同じ人間だと身に染みて、知ったらば。

勝ってたファイターズは、何をやってもうまくいくファイターズだった。ダルビッシュを育て、中田翔を育て、陽岱鋼を育て、糸井嘉男を一流バッターに仕上げ、吉川光夫をMVPにし…大谷翔平を世界に羽ばたかせた。

でも今のファイターズは、一体全体どうなってんの。いくらなんでもそこまで、何をやってもうまくいかない。本当に何をやっても裏目に出るし、うまく行った!と喜んだら途端に怪我して、みんないなくなるし。

なんで?なんで?なんでなんすか?

この「弱さ」って、誰かのせいか?

誰も、頑張ってない人はいないのに。

どこが底なんだろうね。いつもここが底だよなって後は上るだけって思うのに、まだ底じゃないのかって…。

そういう気持ちになりそうだけど。光はある。必ずある。

今日だってさ。野村佑希は3安打したし、まんちゅうは、三振ばっかでも懸命に守ったし、ものすごく久しぶりの拳士は、打席はダメだったが、守備でピンチを救った。バッテリーも3本のホームラン以外は、駆け引きに長けて相手を翻弄していた。

あとは、その細い光の糸を手繰り寄せ、束を作り、道へと紡いでいくこと。

しつこいわたしは、諦めません。

14年間、見つめてきた。3年くらいの低迷がなんだってんだ。今日十一連勝したオリックス・バファローズ。34年ぶりだかって言ってたよ。ファイターズが十六連勝したのは、5年前です。まだまだまだ〜〜😀

試される北海道。勝ってるから好き。全然オッケー。だけど勝てなくても好きなファンが育ってないと、これからも北海道で生きようとするファイターズは続かない。

さあどうする?

(って、明日は多分、勝ちます。明日の予報。オリックスも連戦と勝ち疲れで、ちょっと調子落ちしてきてるんで、伊藤くんは抑えられるし、ファイターズにホームランが出るでしょう。増井さんだけどね😅 ごめん。)








この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,539件

#野球が好き

11,195件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?