見出し画像

こんな兄弟になったらいいなという、勝手な妄想

息子たちが、ドラマーとベーシストになってくれたら嬉しいなって、ひとりで勝手に思っています。

もちろん無理にでもやらせたいというほどではないけれど、そもそもドラムとベース自体を本人たちはまだ知りもしません。

知って、興味を持って、やってみて、好きになったり上手になったりする(いや、しないかもしれない)、その手前の、「きっかけ」くらいは、親が作ってもいいかなぁ、とも思います。

が。

ピアノみたいな習い事代表格と違って、ものすごく未知。

私や夫と一緒に、吹奏楽の練習についてきたり、演奏会を聴きに行ったりしているうちに、気になる楽器を見つけたりもするかも知れません。

どんぐりは、0歳のときに友人がくれたラッパのおもちゃを、今でもたまに思い出して吹いています。

プーと吹きながら、片手(右のことも左のこともある)を前後にグイグイ動かし、「トロンボーン!」と言っています。

一緒にトロンボーンを吹けても楽しいかも知れないけれど、ドラムとベースの兄弟のほうが、胸アツです、私的には。

どちらも、ロックバンドでも、ジャズでも、吹奏楽でも、色々なジャンルを渡り歩ける楽器です。

それに、エレクトーンを習っていたときの経験からくる私見ですが、ベースがかっこいい曲はだいたい良い曲だし、いいなと思うバンドはベースとドラムが良いんです。

なんなら私が習ってみたいくらい。

あ。

結局それか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?