見出し画像

バセドウ病のこと

1番初めの記事に書いていたのですが
わたしはバセドウ病と関節リウマチ持ちです。
今日はバセドウ病の発覚から現在までを
書こうと思います。

誰かのお役に立てれば幸いです。


今から10年くらい前 

今は飲食関係のお仕事をしていますが
当時は全く違う仕事をしていました。

そこで働いている頃
身体の違和感が少しずつ出るようになりました。

特に違和感があったのは右肩でした。

今考えれば異常なのですが、
左手の補助なしじゃ肩が上がらないくらい痛い日が
数週間おきにありました。
当時は寝違えたのかな?くらいで
重くは考えていませんでした。

何日かで痛みは引いて
また数週間経つと痛くなるを
ずっと繰り返していました。

食欲もあったし、
仕事もプライベートもそこそこ充実していたので
特に気にする事はありませんでした。

今思えば少し疲れやすかったようにも思います。

1度だけ健康診断で脈が早い事を指摘されましたが
再検査にはならなかったので
気にせずいつも通り普通に過ごしていました。

1年後退職し数ヶ月フリーターに

とある事がきっかけで退職しフリーターに。

地元から離れひとり暮らしのくせに
両親にも言わずに退職したので生活費を稼ぐために
朝から晩まで働き詰めでした。
その頃から右肩の違和感に加え
足首の調子が悪い事が増えました。

当時はなぜか何もないところで躓くことが多く
そのせいだろうと特に気にしてませんでしたが、
肩と足のダブルパンチの日は
かなりしんどかったですし
フリーターの自分も嫌だったので環境を変えるため
就職活動をしていました。

数ヶ月経ち就職が決まり両親にやっと
フリーターをしてた事を打ち明けることが
できました。
打ち明けた時は安心したのかとても泣いたのを
覚えています。
この時のわたしは、自分が思ってる以上に
かなりストレスがかかっていたと思います。

両親に助けを求めていたらここまで
ストレスはかかっていなかったのかもな?と
思ったりもします。

再就職後の体調〜バセドウ病発覚〜 

再就職してからは、怒られることも多く
ストレスのかかり具合は変わらず
どんどん食欲もなくなり
ご飯も喉に通らない日が増えて行きました。

ご飯を食べると言っても
白ごはん5口くらいと少しの漬物だけ。
それだけしか食べてないのに嘔吐してしまう。
本当に辛かったのを覚えています。

足に関しては、就寝時に足がつる事が増え
謎の足の痒みに襲われていました。
血が出るぐらい掻きすぎてしまった右足首は
今でも変色してしまっています。
(病院行ったら治るのかな?)

数ヶ月そんな生活が続き食べては吐きを繰り返し
体重も20kg以上減りいよいよヤバいと
病院に行きました。

病院に行き検査した時まず言われたのは
リウマチでした。

そして、1本数万円する注射の事を言われました。
しかも実費で。
リウマチである事を認めたくなかった私は
色々な病院を転々としました。

いくつかの整形外科に行ったりしましたが
足と肩は特に異常はないと言われ続け
途方に暮れている時にやっと
甲状腺関係の疾患の可能性があると言われました。
すぐ紹介状を書いてもらい専門の病院へ。

血液検査と喉のエコーを撮り
結果バセドウ病であることが分かり、
プロパジールとヨウ化カリウム丸を
服用する事になりました。

その後病院が遠すぎたので近場の病院に転院。
そこに通うようになってからは
メルカゾールを服用するようになりました。
なぜメルカゾールに変更になったかは
覚えていませんが、
プロパジールとヨウ化カリウム丸はわたしには
あまり効かなかった記憶があります。

メルカゾールを飲み始めてから数ヶ月で
足のつりと痒みは治り、食欲も出てきました。

今思えば、
再就職する前の職場の健康診断で言われた
脈の早さ、、、多分この頃から
バセドウ病は発症してたんだろうなと
思ったりもします。

現在のバセドウ病の状況

足のつり、痒みもなくなり食欲も沸いたわたしは
体調が良くなるのと同時に
体重も増えていきプラス15kgに。

健康的になってきたのは嬉しいことですが、
病気で痩せた時に購入した
お気に入りのTシャツはピチピチに、、、
そのTシャツは健康的に痩せた時の為に
大事に保管しています!笑

7年ほど通院していますが、
数値がほぼ正常という事が何度もありました。

その度にもう大丈夫かー!と
気が抜けてしまい薬の服用をサボったり
通院をサボったり、、、
(↑予約のキャンセルはちゃんとしてます)

そしてまた数値が上がり主治医に怒られる!を
何度も繰り返していました。
(↑みなさんダメですよ。本当に。)

薬もなくなり服用をしなくなって1年、、、
いよいよ怒られると思い久しぶりの病院へ。

まさかの数値は安定していて、
まだ正常値ではないですが薬の服用は無しで
様子をみることに。

ただ、リウマチの薬を服用してるので
それが効いてる可能性もあるのかな?とも
思ったり思わなかったり。

とりあえず数ヶ月後また病院に行くので
正常値になってくれたらいいな!と思いながら
ストレスをためずに日々生きていこうと
思います。

ではでは、
ここまで読んでいただきありがとうございました。
♡いただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?