見出し画像

私がいなくても継続されていくこと

こんにちは
あーゆるNurseのRieです

アーユルヴェーダやヨガでは
物事は常に変動し変わり続けると捉えています。

人の心も体も、環境も、命もそうです。

今日は私のテーマにしていることの一つ。

私がいなくても継続可能なこと

私が講座やワークショップをメインにしているのは、
知識を伝えることで、その知恵やテクニックが循環していくからです。

オイル販売も行っていますが、このオイル販売は
・家庭医学としてオイルの活用、使い方を知る人が増えてほしい
・作り方を知る人が増えてほしい
このようなことを目的としています。

私が作ったオイルを愛用してくださるのはとても嬉しくありがたいことです。
毎月完売していて、本当に感謝です。
でも、仮に私がいなくなった時、そこで終わってしまうと意味がないんです。

他の例えを出すと、
あの先生にしかできない!
あのゴッドハンドのセラピストだからこそできる!

みたいな、限定された技術ってとても素晴らしいけど
その人物がいなくなると
それを頼りにしていた人はその後どうなるのでしょうか。

私に今できることってここまで大きなことではないのですが、
伝えたいニュアンス的にはこういうことです。

時々、何かに頼ることは必要だと思います。
プロに相談したり、ケアしてもらうこともとっても必要だとも思っています!

しかし、基本的には自分で行うことが可能なことが大事だと考えいます。
特に予防医学やセルフケア。
病気になる前に自分の体や心の声を聞いてメンテナンスできることやその方法を知っていることはとても重要。

アーユルヴェーダが5000年以上受け継がれてきたのは、
その教えを大切に循環させて受け継がれてきたからだと思うし、
そのおかげで体や心をセルフケアできる人、私を含めてそういう人が多くいると思います。

だからこそ、私は身近な人からアーユルヴェーダやその視点からのセルフケア
優しさや癒しを伝えたいと思っています。


さて、

今日は一つ嬉しいことがあったので
ここに報告します。

なんと、クリニックで先生や看護師さんに対して
アーユルヴェーダ講座をすることが決まりました!

アーユルヴェーダを知る人が増えると
その人から、そしてその人の身近な人から
少しずつ良い循環が生まれていくと思っています。


すごく嬉しい!


最後まで読んでいただきありがとうございました。


今後の講座の募集は月末を予定しています。
音声やnote、Instagramでお知らせする予定です。

暑い日が続きますが、上手にクーリングしながら夏を楽しみましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?