見出し画像

安保先生追悼講演会

無料
おススメの講演会です。

追悼 配信

免疫学者 安保徹先生の2016年の講演復刻配信❗️

2016年4月10日 場所:京都

日本豊受自然農主催で開催された
『日本の農業と食シンポジウム』

から2つの講演(約2時間)を
3/24(金)10時から
3/28(火)26時まで 5日間のみ
オンライン配信。

テーマは
⚫︎「免疫を高める食と生き方」
(故安保 徹 新潟大学名誉教授)

⚫︎「自然な種、自然な農業が人々の健康を守る」
(由井 寅子 日本豊受自然農代表)

▼お申込みはこちら

https://ec.homoeopathy.ac/product/3904

【安保先生の死を悼む】

2016年12月 健康を保つにはもっとも大切な機能を果たしている免疫の秘密を解き明かしてくれた国際的免疫学者の安保徹先生が急逝されました。

安保徹先生は、国民の側に寄り添い、専門の免疫学や予防のお話や、医・食・健康について私たちが知っておくべき大事なお話をいつもわかりやすく説明してくださいました。

ホメオパシーのとらこ先生との出合いは、2015年東京都世田谷区の玉川区民センターでの統合医学についてのシンポジウム。
安保徹先生と一緒に講演したのがきっかけ。
そのご縁で、日本豊受自然農主催の日本の農業と食シンポジウム2015年、シンポジウム2016年に来賓講演をいただきました。

講演から8ヶ月後、安保先生は、自宅で急死しているところを発見されました。安保先生は亡くなられる前に、自身の研究室が何度も誰かに荒らされた経験があり、亡くなる前の講演会でも「自分が死ぬようなことがあれば、殺されたと思って」といったことも発言されていたと聞きます。

そして不思議なことにこれだけ国民に人気のあった
医者であり学者であり執筆家であった大先生でしたのに、
不思議なことに主要新聞、TVは一切その訃報を報道しませんでした。

がん利権、国際製薬利権に真っ向から執筆と講演、研究で申されていた安保先生の死は日本の闇の部分を感じさせていただきました。謹んでここに哀悼の意を表したいと思いますとともに、ぜひこちらの動画も多くの方に観ていただければと思います。

免疫をあげることがこれから生き残っていくために最重要な課題となっている今、安保徹先生の話はその輝きを全く失うことなく、免疫について、健康について本質的で大切な気づきを与えてくれます。

とらこ先生の講演は、
「自然な種、自然な農業が人々の健康を守る」
をテーマにした講演となっております。

▼無料公演お申込みはこちら

https://ec.homoeopathy.ac/product/3904

#安保徹 先生
#由井寅子
#免疫
#自己治癒力
#農業
#自然農
#日本の食と農業のシンポジウム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?