Rie Katanasaka

Rie Katanasaka

最近の記事

昆虫食。そして一流アスリートの食事に想う。

巷では昆虫食の話が持ち上がってます。 職業柄興味本位で少しだけ味見したことがあるけど、不味い😵 でも、今に始まったことでもない 昆虫食 いちご風の飲み物や、ちょっとオレンジ色つけるにもコチニール使ってるし グリーン色のガムは蚕のフンって有名な話。 葉緑素消化できないのね。 食べないけどね 今回は色素としてではなくて 栄養的に足りないぞー! って拡散されてる 食糧不足と称してタンパク質が不足するから代替食が必要という流れ。 圧がすごいけど誘導してない? もしかして日本だ

    • 食育お話会

      三つ子の魂百まで。 食生活習慣は一生を左右する 育てることはプロデューサーなんだよね制作統括責任者みたいな大切なポジション。 今日のお話会は 食と健康の美味しい話。 コロちゃん騒動から久しぶりのお話会やっぱりリアルはいい。 子ども連れもいたからもっと子育て中の話もしたかったなあ。 でもこの手のお話会は パワーポイント無い方が話しやすいかも。

      • 安保先生追悼講演会

        無料 おススメの講演会です。 追悼 配信 免疫学者 安保徹先生の2016年の講演復刻配信❗️ 2016年4月10日 場所:京都 日本豊受自然農主催で開催された 『日本の農業と食シンポジウム』 から2つの講演(約2時間)を 3/24(金)10時から 3/28(火)26時まで 5日間のみ オンライン配信。 テーマは ⚫︎「免疫を高める食と生き方」 (故安保 徹 新潟大学名誉教授) ⚫︎「自然な種、自然な農業が人々の健康を守る」 (由井 寅子 日本豊受自然農代表)

      昆虫食。そして一流アスリートの食事に想う。