見出し画像

「弱さ」の開示は、人間関係を良くするか【リディ部ライブ勉強会】2021.7.27

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週3日間、Zoomを使った「ライブ勉強会」を開催しています。当日ご参加いただけない方向けにアーカイブ動画も準備しますので、リアルタイムで視聴できない場合も、後から好きな時に好きな場所でご覧いただけます。
それでは、7月27日(火)の内容をご紹介します。

タイトル:「弱さ」の開示は、人間関係を良くするか
日時:7月27日(火)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom)
出演:岡田美智男さん(豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教授)

これまでリディ部で多様な社会問題を扱ってきたなかで、社会的に弱い立場に置かれてしまう人の困難や、弱さを見せづらい状況下で深刻化する課題など、「弱さ」は問題の要因や解決方法を見ていく上で度々キーワードとして浮上してきました。
今回は、できないこと、苦手なことを開示して、周りの助けを得る〈弱いロボット〉の開発者である岡田美智男教授をお呼びして、弱さの開示が引き起こすポジティブな影響や、開示することで縮まる人と人、人と物の距離についてお話いただきます。

 岡田美智男さん(豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教授)
1987年、東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了、工学博士。NTT基礎研究所 情報科学研究部、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、京都大学大学院情報学研究科客員助教授などを経て、2006年より現職。〈弱いロボット〉概念の提唱により、2017年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(科学技術振興部門)などを受賞。

岡田美智男教授のお話を聞いてみよう!
👉参加方法は、コチラから👈

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」とは🔎

「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティ「リディ部」。
社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。
社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで「みんなの部活動」を2020年5月にスタートいたしました。
「リディ部」では、主に、水~金曜日の夜におこなうライブ勉強会と、週末のオンライン自習室、Facebook非公開グループでのコミュニケーションと社会問題解決のためのプロジェクトを活動の中心としています。
勉強会当日は参加できない…という方も、リディ部に入部頂くと過去実施したものも含めて100本以上の「勉強会」アーカイブ動画が見放題です👀

「リディ部」3つのポイント
📌いま社会で起こっている問題に対して、偏りのない知識を得られる
📌フラットな場で発言することで、知識が自分の身になる
📌「社会問題」は、実はとっても面白い!

👉「リディ部」への参加申し込みはこちらから👈

毎週のライブ勉強会は、リディ部の部員の方向けにアーカイブ動画を配信中です。アーカイブの一部はYouTubeでも公開中!ぜひチャンネル登録お願いします👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?